KUAN

アラフォー妊活→妊婦→2歳男児ワンオペ育児生活の記録。たまに読書記録📚

KUAN

アラフォー妊活→妊婦→2歳男児ワンオペ育児生活の記録。たまに読書記録📚

最近の記事

  • 固定された記事

noteはじめましたので自己紹介。

2021年1月より、妊活記録用にnoteをはじめました。 私は30代後半、結婚2年目です。現在、妊活に集中するため、ほぼほぼ専業主婦をしております。前職は教育関係で残業が多く(残業手当なし!)、私にとっては激務でした。勤務が出来なくなるほどに体調を崩し、同時に夫の転勤が決まり職場を退職。とたんに体調回復。 今までの私の婦人科系の話と不妊病院の通院記録を書き留めていきたいとお思います。 +++++ ・小3の終わりだったか小4で生理がはじまる。小学生の時点で生理痛が酷く、

    • 色々なイベントに出掛ける【2歳8ヶ月】

      今年の夏は関東に来て今までで1番過酷な夏だったが、最近やっと涼しい空気になってきた気がする。 子どもは奇跡的に体調を崩さず、なんとかこの酷暑を乗り切った。 夫はどんどん太っていて、私のストレス解消のためのおやつを1回で全て食い尽くし、ゴミ箱にいっぱいのおやつの袋が捨てられていた。(笑) 私は原因不明の歯痛が顔面痛にまでになり、口腔外科で診察を受けた。脳が原因のこともあると言われ…多方面から原因を探っている途中。 ※※※ 色々なイベントに参加。 糸と紙コップを使った「糸の

      • 夏休み【2歳7ヶ月】

        先日、情熱大陸で加藤レディースクリニックの院長に密着していました。 実は35歳の時に、知人から「不妊治療をするならココが間違いない!」と言われてこの病院を勧められていましたが、ストイックな姿勢であると噂を聞いたので私には合わなさそうだと思い違う病院にしました。 見逃し配信18(日)まで観れるそうです。 1週間の夏休みは 夫は先週いっぱい夏休みをいただき、3人で家族の時間を過ごすことができました。今回は旅行などはせずに電車で行ける距離で日帰りで子どもと遊んだり、子どもと

        • パーソナルトレーニングの効果と視力

          月3、4回のパーソナルトレーニングに通い続けて半年が経過。 精神的に元気になり、動ける時間が増えた!足が痛くなくなった! 虚弱体質なので元気いっぱい!の日はないのですが、30代に入ってから転げ落ちるように体調が悪化し、いつも低血圧(上80台/下50台)位でしんどいので寝てばかり→1日中回転性のめまいと片耳が聞こえずらくなる、自律神経が狂い、鬱病のような状態でした。 見た目には普通の状態に見えるのがまたしんどくて、「また寝てるの?」と言われるのが辛かったです。 さらに冷やし

        • 固定された記事

        noteはじめましたので自己紹介。

          【読書記録】幼児教育・子育て6冊

          オリンピック始まりましたね。それぞれのドラマに感動しっぱなしです。 関東は連日気温が37、38度と夕立(スコール?)がセットになりつつあるこの夏。先日は雷で停電2回。20時頃〜1時間以上電気が止まった日もあり、エアコンが使えず真っ暗闇で生きた心地がしませんでした…。 ※※※ 最近読んだ本の中で、⑤「君の背中に見た夢は」は小学校受験に奔走する母親と子を中心にお受験教室へ通う様子や取り組みなどがありありと描かれている。私はこの登場する母親の気持ちに心拍数上がり過ぎて、めちゃく

          【読書記録】幼児教育・子育て6冊

          私立幼稚園の面接を受ける【2歳6ヶ月】

          実は…先月、自宅近くの私立幼稚園の満3歳児クラスの面接に行ってきました。 なぜ「実は」と書くかというと、本命の幼稚園は区立幼稚園で4歳からの2年保育でした。そこは遊びを自由にさせる園で、先輩ママ達の評判もとても良く、時々公園で会うこの幼稚園出身の子ものびのびとして良い子だなーと思っていました。 私は入れるならここだ!と夫にも希望を伝えていたのですが、心の中で2年保育に関して不安に思っていることことがありました。 それは「4歳まで自宅保育」で本当にいいのか?ということ。

          私立幼稚園の面接を受ける【2歳6ヶ月】

          ピンチの保育士実技試験

          保育士の実技試験を受験してきた。 子どもが生まれてから育児の合間に保育士試験の勉強をしてきました。育児と保育士試験の内容でリンクする部分があり、また保育士が働ける環境は一般的な保育園以外にもたくさんあること知り、資格取得に興味がありました。 そして自分の子どもが産まれてから、保育園や区の一時保育や子育て施設の保育士さんに助けられ、親として精神的にも支えていただいています。 私は育児だけをして毎日過ごすのは、ゴールの見えない地獄のようですごく辛かったので、やれば成果が出る勉強を

          ピンチの保育士実技試験

          イヤイヤ期に変化?【2歳5ヶ月】

          お久しぶりです。先月はイヤイヤ期MAXで日々地獄でした(笑) 子どもが泣くと動悸がする、食いしばりが強すぎて歯痛が数週間治らず、他にもいろいろありすぎてもう忘れました(笑) おもちゃの略奪戦に参加せず、落ち着けるようになった、気がする。 うちの子は今まで自分の遊んでいるおもちゃに他の子が手を出そうものなら、手足と大声も出して乱闘状態で、狭い児童館に遊びに行くのもトラブルになるので避けていました。ですが、たまたま行った幼稚園の地域交流で50代位のベテラン先生の声かけによって何

          イヤイヤ期に変化?【2歳5ヶ月】

          ド田舎実家へ2度目の帰省【2歳4ヶ月】

           今年のGWも片道1000キロの私の実家へ…電車→飛行機→車で帰省してきました。去年は7泊8日でしたが、1歳4ヶ月の子を連れ、私は寝た記憶もないほど疲れ切ったので、今年は5泊6日で帰省。今回はそのうち私たち家族3人のみで2泊宿泊旅行にしました。今年も色々ありました・・・(笑) ベビーカーで帰省するか、なしで行くか悩む。  普段のベビーカーは雨の日くらいしか使わないのですが、帰省当日に雨が降らないことを祈りつつ、結局ベビーカーなしで帰りました。 私は関東の自宅から駅までのちょ

          ド田舎実家へ2度目の帰省【2歳4ヶ月】

          幼児教育に関して【2歳3ヶ月】

          夫と教育方針をすり合わせるのが難しい。  都会に住むと良い意味でも悪い意味でも教育に関する情報が溢れている。 マイホームを購入する時点で、私は子育てをするなら自分の田舎に住みたかったが、あまりにもド田舎過ぎて土地の資産価値がないのが目に見えていたし、質の良い教育を受けられるか?と問われるいうとかなり疑問であり…結局都会に住むことになった。  私が子どもを一時預かりに預けた時に行くカフェがあり、そこでお茶をしていると、近くの大ホールから「はい、今から3分。よーいスタート!!終

          幼児教育に関して【2歳3ヶ月】

          保育園の地域交流と一時預かり【2歳2ヶ月】

          前回「4歳まで自宅保育やってみます!」と宣言したものの…すでに今の2歳2ヶ月の時点で息子の遊びにずっと付き合ってあげる精神的余裕がない日がほとんどです😑 よく相談する一時預かりの保育士さんにも「〇〇くん活発だし、3歳過ぎの自宅保育は活動量が園に比べてとても少ないから3歳から園に入れた方が良いよ。」という意見を頂き「確かにそうだよなぁ。」と色々な情報に振り回されっぱなしで、モヤモヤしている毎日です😔 私が子どもの頃は2年保育しかなかったようですが、自分の記憶では母親(私の母は

          保育園の地域交流と一時預かり【2歳2ヶ月】

          胃・大腸検査を受けに行く

          ついに私の胃に穴が開いたかと思ったら検査で違う事実が発覚。 うちの息子はかなり活発で(声もデカい)人見知りしないのは助かるのですが、他の子どもやママさんにしつこく寄って行って相手に警戒されるタイプです(笑) 私にも付き纏いが激しく、トイレも必ずついてきて毎回トイレットペーパーを荒らしたりするので、私は水分を取らずに排泄(大小どちらも)を我慢するようになりました。 息子を怒っても全く伝わっていないので行動が変わらないことが私にはものすごくストレスで、ある日、胃に穴が開いたかと思

          胃・大腸検査を受けに行く

          入園希望を出さないことにした【2歳1ヶ月】

          今すぐは保育園や幼稚園に行かないことにした。 うちの周りでは春からプレ幼稚園に行く子が多い印象。2歳や3歳から保育園に入るのは狭き門でフルタイムで働いていない私には到底ムリです。 うちの本命は区立幼稚園。めちゃくちゃ評判が良いが2年保育のみ…(キツイ…) 4歳まで待たなければいけないのでそれまでの保育園・幼稚園・プレ・インターナショナル(認可、認証、認可外含め)を、最近まで目が血走るほど(!)子どもの預け先を探しまくっていたのですが、色々と調べていくうちに違う方法もあることに

          入園希望を出さないことにした【2歳1ヶ月】

          最近の生活【2歳0ヶ月】

          大泉門がまだ閉じない。  一般的には1歳半頃には閉じると言われている大泉門。1歳半検診で閉じていなかったため、2歳になったら小児科を受診するように言われ、行ったのだが、まだ完全には閉じておらず、2歳半でもう一度検査をすることになった。現在の頭囲は50cm弱で大きめ。帝王切開で出産したことが関係しているのか?頭を床につけて、でんぐり返しをして遊ぶのが好きなので少し心配。 2歳検診へ行ってきた。  うちの地域では2歳で歯科検診がある。歯科は問題なかったのだが、なかなか野菜を食べ

          最近の生活【2歳0ヶ月】

          母の壁を読んで。

           子どもを持つことで生じる、保活、家事育児、自分の仕事をどう続けていくのか、日々の生活の中で、疑問、憤り、肩身の狭さ、負担感、うっとしさ、など赤裸々な母親の生の声が書かれている。そのエネルギーの強さに、読み進めていくうちに、なんだか喉がつかえるような重苦しい気分になる。 この本を読もうと思ったきっかけ。  私の周りで子どもを持っている仲間はかなり少ない。それぞれが個人事業主で自分が食べていくので精一杯、という理由が大きいのかもしれない。 私の子どもが生後8ヶ月の時に「まだ仕

          母の壁を読んで。

          いつの間にか2024年が始まった【2歳0ヶ月】

          元旦から能登半島での地震、翌日には羽田空港での衝突事故…と信じられないニュースばかりが飛び込んできて心が痛んでいます。被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 息子が2歳になりました。 やっと2歳。間違えながらも覚えたての言葉を沢山しゃべり、転びながらも一生懸命歩く姿や、すぐ「抱っこ〜!!」と言ったりと、1番可愛い時期だと思います。 1年前はやっと立ったところだったのに、子どもの成長に驚きの毎日です。 知人が「育児は薄皮を剥いでいくようなものだ。」と表現していて、

          いつの間にか2024年が始まった【2歳0ヶ月】