見出し画像

初めてリース作りをしました!プレゼントのわふわふする気持ち。

みなさんこんにちは。
渡邉来美(くるみ)です。

先日お花屋さんの友達ができまして、普段お店ではなかなかやれないけどやりたい!ということでリース作りに参戦してきました♪

アカメヤナギを、軸にして、針金を使いくるくると葉っぱたちをくくりつけて作ります。

たくさん種類を用意してくださって、
いきなり下記の①〜⑥の植物が、上の写真の中に全部あります!見つけられますかね??

①クジャクヒバ(緑色のリース本体の形を司る)
②ユーカリ(白みがかった丸い葉っぱのアクセント)
③ワタ(金色に加工された、ワタがとれた後の額の部分)
④オレンジ(ドライオレンジ♪)
⑤サンゴミズキ(赤い細長いけど折れ曲らず形作りができる)
⑥野薔薇の実(色づくアクセント!丸い実)

正解はこちら!


ぜんなどなど色んな種類の生の植物を重ね合わせて味のあるリースに。

作ったリースを実家にプレゼントしました♪
早速飾って素敵な写真を送ってくれて、とっても嬉しかったです。

プレゼントって、相手ももらって嬉しいだろうし、自分もワクワクがありますよね。

わふわふ

winwinな関係性。
わくわく、というより、
わふわふ、というかんじがします✨
心があったかくなる感じ。

鬼滅の刃に出てくる伊之助の【ほわほわ】に似ている感じです。

世の中には、言葉にならない感覚や状態がとてもたくさんあります。
自分の言葉がシンプルに相手に伝わる人でありたいと日々思います。

noteも、その力がつけたくて始めた、というのもありますので、書いてまいります。
また見にきてくださいね!

それでは、今日はこの辺で。
来美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?