くくるるる

日記です。

くくるるる

日記です。

最近の記事

ホルモン剤を休止

あけましたね。 2024年。 年末の検査で、造影CTをしたんだけど、造影剤でちょっと気分悪くなっちゃった。 今まで平気だったんだけど、寒くなって身体が冷えてきたせいかも。 検査の結果、やっぱり腫瘍は縮小傾向にある事が分かったので、副作用の出てるリュープリン注射を一旦休止する事になった。 リュープリンもタモキシフェンも、女性ホルモンを止める薬なので、生理ももう半年以上来てないんだけど、薬を止めてもすぐ元に戻るわけでは無いみたい。 最初は「生理来なくて楽だな〜♪」くらい

    • トロン浴がTikTokでバズってる

      そういえば、6月頃からトロン浴というのを続けてるんだけど、 その動画がTikTokでバズってた😆 トロン浴の事は、肺癌で闘病中の知人に紹介してもらったんだけど、 個人的にこれはすごく効果を感じてる。 この前、私と同じ乳癌ステージ4の方で、トロン浴を3年間してる方の話を聞きに行ったんだけど、もう本当にすごく元気で生き生きしてて でも3年前は、死を覚悟して、終活をしてたって聞いて、びっくりした…… 他にも色んな癌の方々と会って話した。 癌の知り合いめちゃ増えたな😄

      • 指がぁぁぁぁ

        動かん!!!! 今日朝起きたら、ついに指が動かんくなってしまった。 薬の副作用らしい。2ヶ月くらい前から全身の関節と筋肉が痛かったんだけど……最近寒さが本番を迎えて来たからかな? 固縮っていうの? 関節とか筋肉が硬くなってしまって動かない。まぁでもお風呂入ってマッサージしてたら次第に動くようになってくるんだけども…… 起床→即→風呂がルーティンになりそう ホルモン剤(タモキシフェンとリュープリン)の副作用だから薬を止めれないか主治医と相談中。年末に撮影する造影CTの

        • 薬の副作用

          最近、全身の関節が痛くて、特に手首と指の関節が痛くて筋肉が突っ張る感じがしてて 何だろう…指の使いすぎかな?と思ってずっとマッサージしたりしてるんだけど、全然取れなくて んで、癌患者のオプチャのぞいたら、私と同じ薬(タモキシフェン)飲んでる人達も同じ症状出てて あ、これ副作用か、、、と。 関節痛以外にも、髪がたくさん抜ける人や、吐き気のする人、ホットフラッシュ(急に発熱する)がある人、、、人によって色々だった。 この前、抗がん剤の研究者の方のお話を聞く機会があったん

        ホルモン剤を休止

          傷が完全に塞がった

          9月頭に放射線治療が終わって、その頃にはもう胸から飛び出た腫瘍は無くなり、代わりにクレーターみたいな潰瘍ができた。 その潰瘍も、だんだん皮膚が再生していって周辺から縮小していって、ついに、 完全に閉じた!!! 色は肉芽のようなピンク色に変色してるけど、胸の形は以前のように元に戻った。はぁ……ホッとした。。 2ヶ月かけて傷が塞がったので、スローペースな気もするけど、 私がどんな事をしてても、どんな事を考えてても、身体はいつも、回復の方向に、生きる方向に向かって頑張って

          傷が完全に塞がった

          LINEの癌オプチャ

          に入ってみた。 オプチャって初めて入ってみたんだけど、思ってたより活発で、気付いたら200件とか未読貯まっててびっくりした。。 そこで意外だったのが、私よりも全然早期の癌の人達が、私よりもがっつり治療している事。 例えば乳癌ステージ1〜2の人だったら、オペで乳房全摘、乳頭に癌の浸潤があればそれも切除、周辺のリンパ節も切除、そして抗癌剤、ホルモン剤、、 私は発覚した時点でステージ4だったので、オペできなかったのだけど 何故か放射線治療だけで縮小したので、現在の胸の状態

          LINEの癌オプチャ

          仕事に復帰したい

          けど まだ肺に転移があるせいか、深く息が吸えなくて、動くとすぐ息苦しくなる。 治療としては順調だし、血液検査の結果も良い感じだから、気持ち的にはもう以前のように動ける気がして色々行動してみるんだけど まだ本調子じゃないみたい。まぁでもそらそうか、ついこの前まで胸にでっかい腫瘍こさえて入院してたんだから。。元の状態に身体が戻るには1年はかかるって言われたし。。 もどかしい。 でも、生きてるだけで、まるもうけだからね。焦らずゆっくりいこう。

          仕事に復帰したい

          癌を抑制する食べもの

          にんにくも大豆製品も好きだから良かった。レーズンだったら詰んでた(レーズン苦手)

          癌を抑制する食べもの

          肺の転移が

          小さく!!なってた!!!!!!! 上が2023年5月(入院時) 下が2023年9月(今日) 小さくなってるのわかる!?!? 良かった…………本当に良かった…… 気を引き締めて、この調子で治療していくぞ 癌になって本当に本当にたくさんの大切な事を学んだ。人生観もまるっきり変わってしまった。 たくさんの学びをありがとう癌! そしてさようなら!!!

          緊張の夏 放射線の夏

          今日で放射線治療が終わった。7月末から始めて約1ヶ月、毎日通院してたのも今日で一旦終わり。お疲れ様でした私。 始める前は10×10cmくらいのデカい腫瘍が胸から飛び出てたけど、それがもうほとんど平坦になって、潰瘍みたいになった。 普通は放射線治療が終わってから、徐々に縮小していくみたい。私のように治療開始後すぐに縮小していくケースはとても珍しいんだとか。 放射線技師さん達に治療の御礼を言ったら、技師さん達も、みるみる縮小していって驚いたって言ってたな笑 縮小すると同時

          緊張の夏 放射線の夏

          癌とサンドウィッチマンと私

          「笑うと癌が消える」 ちまたでよく聞く謎フレーズなんですが、よく調べてみると科学的根拠がちゃんとありました。 セロトニン 笑ったり、動物と触れ合って癒されたりする事で腸から出る、俗に言う「幸せホルモン」のセロトニン このセロトニンが、癌細胞を直接攻撃するNK細胞やキラーT細胞を活性化するそうです。 TikTokにもありました。 TikTokって一般人が歌って踊るコンテンツだと思ってたんですが、こんな動画あるんですね。 それで、笑おうと思って(笑おうと思って??)

          癌とサンドウィッチマンと私

          乳首がかわいそうな事になってる

          放射線治療を開始して3週間目くらいから、風呂に入ると照射部付近の乳首がめっちゃ白くなってきて、だんだん痒くなってきた。 それを放射線の医師に伝えると、じゃあ塗り薬出しておきますね〜……効くかわからんけど って言われて出されたのが、 強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏 ってやつなんだけど 「ステロイドです」って言われたし、何だかいかつい名前だったから、検索して調べてみたら、ステロイドの中で最弱って書いてた。 名前負けしてる…… とりあえず強力と書いてる割にはそんな強く

          乳首がかわいそうな事になってる

          ぐちゃぐちゃ食事療法

          ◾️1年前に癌になってから、色んな自然療法を試したんだけど、ストレスだったのが食事で、、 西洋医学の方では基本的に何食べてもOK(というか食事指導無かった)なんだけど、自然療法だと基本的に食事指導があって それで、何がストレスかっていうと、治療によって食べて良いもの・良くないものが矛盾してるんですよね 例えば療法Aだと生野菜は❌なのに、療法Bだと生野菜は積極的に食べましょう⭕️だったり 砂糖とか、乳製品とかも、扱い方がバラバラで… もう頭ぐちゃぐちゃ これがストレ

          ぐちゃぐちゃ食事療法

          ワイの病気について

          ◾️ぼやかすのも逆に心配かけてしまうような気がしていたので、もうはっきり書いちゃおうと思ったのですが、私の病気は癌です。 ちょうど1年前くらいに検査を受けて、乳癌がある事、すでに周辺リンパ節や肺などの臓器に多発転移がある事が分かりました。なのでオペ適応無し。 それでも全然治るだろうと思って、それからずっと色んな治療を続けてるんですが、認識が甘かった。 今年5月に緊急入院した時は、正直もうこれは死んだかと思いました。 『坂本ですが?』の漫画すごく好きだったのに。何で癌っ

          ワイの病気について