見出し画像

水瓶座新月

こんにちわ!

くらげです♡

蟹座満月を経て、
蠍座下弦の月前から、
とにかく【眠い】!
眠すぎで、

時間さえあれば
とにかく寝る日々を過ごしております(笑)

コレ、いいコトなんですょ♡
進化してる〜♡

はい!
そんな私ですが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

週明け火曜日は、
水瓶座で新月を迎えます。

新月は、
タネまきです。

なんですが、
実感がほとんどできないから
意識しずらいのが新月です。

だから、
ホロと現実を照らしあわせて
あなたのタネに意識を向け、
切磋琢磨するコトで、

半年後、そのタネが発芽します♡

何にもしなきゃ、
土の中で消滅。さようなら〜となりますので、

切磋琢磨するコトが大事です♡

今回の水瓶座新月は、
題して【空気を読む】です。

では、
観ていきます!

コレが、

水瓶座新月のホロです。

◯ASCは、蟹座13°、
ルーラー月は水瓶座12°、8ハウス。
土星合、

人との関わりの中で、
自分の居場所創りをしていく、
コツコツとやっていく、
そして自分が変容していく、
そんな新月のようです。

◯タネ
 月、太陽水瓶座12°、8ハウス
サビアンは、水瓶13°、【バロメーター】
土星合、天王星□

バロメーターって、
気象測定装置のことです。

水瓶なので、
独自の考え方で世の流れを察知することを
現していて、水瓶の独自性は社会性を得てからの
独自性だからちゃんと社会の輪郭を捉えて、
尚且つ輪郭に囚われるのではなく柔軟な捉え方を
するということです。

水瓶は、シュタイナーの十二感覚論によると
【嗅覚】にあたるんですが、

つまり、
自分の嗅覚で、
対人関係の中で【空気を読む】コトだと
思います。

例えば、
こんなコトありありませんか?

好きなものが全部一緒なわけじゃないんだけど、
なんかこの人といると居心地がいい、

100%気が合う人たちばかりじゃないんだけど、
この人たちといると楽とか、

移動先の職場が、ストレスがあんまり溜まらず、なんか上手くいく職場だとか、

そんな感じです。

私は、水瓶色強めなので、
嗅覚はかなりあるなぁと自分で思います。

例えば、
喋らなくても苦手な人だなぁと分かる、とか
喋らなくてもあの人と、この人、なんかあったなって分かる、とか
喋ってないのに、
なんかこの人と仲良くなれる気がするとか、
患者さんを入院病棟に送ったときに
病棟の雰囲気が淀んでるのを感じるとか、

言語じゃなくて、空気で分かることが多々
あります。

まず、
空気が悪いところには居られないです。

土星が合なので、
コツコツやっていく、
規則的に、
積み重ねていく感じなので、
時間がかかりそう。

そして、
天王星が□だから、
あなたが変われば、周りというか、
あなたが関わる人が変わる、
仲間やグループが変わる、
組織が変わる、と思います。

変化が苦手な人は
結構苦しくなってしまいそう。

変化が苦手な人は、
変化が不安だし、
変化するくらいなら我慢しますょね。

変化を恐れず、
流れに身を任せてみることで
今よりもっと自分らしく居られる場所が
見つかるはずだから、
小さな一歩からでいいから、

初めてみてはいかがでしょうか?♡

◯木星、金星、天王星の小△
対人関係によって、発展拡大しそう。
関わる相手の豊かさを知ることによって、
あなたの豊かさになる。
あなたの豊かさが変わるのかな。

相手の豊かさって、自分には分からない。
そして、人によって違いますょね。

物なのか、
お金なのか、
肩書きなのか、
人脈なのか、
信頼なのか、
責任なのか、
それは人それぞれですょね。

◎まとめ
自分の嗅覚で空気を読み、
自分の居場所創りを
柔軟に、コツコツ取り組む♡

空気を読み、
変容の流れを恐れない♡

未来を共にする匂いか、
その場限りの匂いか、
嗅ぎ分ける♡

この度も読んでくださり
ありがとうございました♡

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
行動あるのみ!
動かずして、実現なし!

そして、願えば叶わない。
あるがまま受け取り、
行動するのみ♡

ご質問、エピソードは
この記事を読んでくださった上で、
LINE@ご登録者さまのみ
お答えさせていただいております♡

LINE@ご登録は、
下記から可能です♡

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
そもそも、
全ては、
自分に【気づく】ことから
始まります♡

自分に気づいて、

自分を知ることで、

あなたの世界は変わります。

星を使うことで、

あなたはあなたの人生を
創造していけます。

自分らしい、
自分しか生きれない、
自分だけの世界を
創造しましょう♡


自分をホロスコープから
知りたい方は、
⇩からお申し込みが
可能です♡

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?