見出し画像

【天草】女子ひとり旅(3日目)

2024.5.21(火)

本日はリゾラテラス天草を満喫予定。
水族館(11時 イルカ触れ合い体験)
クルージング(13〜15時)の予定だったので、本渡バスセンター9時30分発のバスに乗車。

10時半頃「リゾラテラス天草」バス停に到着。
11時のイルカ🐬触れ合い体験は、10分前迄にチケットを購入しないといけないので、施設の一番奥にある水族館「シードーナツ」にダッシュ🏃‍➡️

朝から何も食べてないので「天草みかん🍊ソフトクリーム」を食べながら移動❗️

天草みかん🍊ソフトクリーム

10時45分頃、水族館「シードーナツ」到着。
本日は快晴なり。天草四郎の顔色も良き❤️

天草四郎像がお出迎え
『今日は良い天気でござる』

「シードーナツ」入場券は、1,400円
イルカ🐬触れ合い体験は、500円
11時の回のチケットを購入出来ました。

ドーナツ型のコンパクトな水族館です。
入ってすぐの階段を降りるとイルカ🐬さんが❗️

イルカ🐬さん(同じプールに2匹います)
イルカ🐬さんが近寄って来た❗️
イルカさん🐬用のプールが3つあります。

うわ〜❗️こっちに来る❗️近いな〜。

係員の方の説明があるまで、イルカ🐬プールには降りちゃいけなかったようで、呼び戻される…。
小さいお子さん連れしかいない中、一人で説明を聞く。イルカ🐬さんはグーで殴っちゃダメよ❗️ぺちぺち撫で撫でして下さいね。

私以外の方は、イルカ🐬タッチ・餌やり体験1,500円を購入されてて、腕に付ける参加者タグの色が違いました。
平日なので、人が少なくて順番は2組目だったのですが、あまりの暑さ☀️に頭がジリジリ。待つのがしんどい。日陰が全然ない…。暑いよ〜‼️
日傘持って来れば良かった😣(しくじり①)

触れ合い体験は、プールのギリギリ端に膝をついて、イルカ🐬さんに触ります。グラつくとプールに落ちるらしいです🫨何も考えずにロングスカートを履いてきてしまった…。(しくじり②)

昨日、海岸沿いをお散歩してたら、眼鏡にマグネットで付けるタイプのサングラス🕶️を紛失して、眩しさを防げず(しくじり③)

本日は泊まる予定ではないので、リュックと重たいボストンバッグを持ってまわってたら、腰を痛める。(しくじり④)※腰痛、全治2日😖

暑くて、汗拭いたり💦重い荷物持ってバタバタしてたら、お気に入りのハンドタオルを何処かに落としたみたいで紛失(しくじり⑤)

餌やり体験は、餌のお魚をお口をあ〜ん。と開けてるイルカさんの口の中にポトっと落とします。

タイミング良く撮れました❗️

小さいお子さんが前の順番だったのですが。
「餌はやらない😫」と泣いて逃げてしまったので、お父さんがお魚をあげられてました。

順番が回って来ましたよ❗️ワクワク😆
頭にちょんと触る位かな〜。と思ってたら、背びれをにぎにぎ。背中なのか、お腹なのか分からない部位を撫で撫で。
思ったより、長い時間触らせていただき満足。
イルカ🐬さんのお肌はスベスベでした😊

約30分間、飼育員のお姉さんが説明していただいたり、ジャンプとかの練習を見せていただきました。喉から、頭から色んな鳴き声が出したり、わざと水しぶきをあげたり。
イルカさん賢い❗️
もうちょっと見たかったですが、あまりの暑さに離脱しました…。

水族館入口すぐに、リクガメ🐢さんもいます。
お触り体験あるみたいなので、また今度❗️

こちらは、半分は海中にある珍しい水族館です。
自然に海中を泳いでいるお魚も見れます。

階段を下ると、海中水族館です。
松島の海中①
松島の海中②

「しょぼかったね」と自虐看板があったりしましたが、個人的には楽しめました。

カニさん🦀なんか怒ってる…?
ヒトデさん⭐️細かい触角まで見えます❗️
吸盤がめちゃ見えます❗️

水槽が近いので、良く観察出来ます。

マダコさん🐙

フードコートで、地ダコ🐙入りライスコロッケを美味しくいただきました😋

ウツボさん(2匹)にゅるにゅる動いてました
ウツボさん(ドンキにいそうなやつ)
口の中まで柄模様(お口をずっとパクパク)
可愛いお顔😍はサメ🦈さんのお腹?
コバンザメさんかな…?
サメ🦈さんにピタッと引っ付いてる❗️

日本の川底も再現されてたり。

「どじょう」と思ったら「日本うなぎ」でした


クラゲさん🪼は何種類もいました。

クラゲ🪼さん①
クラゲ🪼さん②
タツノオトシゴちゃんも❗️

アフリカの川底も再現されてます。
巨大古代魚ピラルクさんも何匹か泳いでました。

ピラルクさん🐟大きかったです❗️

水族館の上のデッキに展望台もあります。
360度、景色が見れて良いです❤️
一人で貸切状態でした〜。

展望台からの眺め①
展望台からの眺め②

入口から橋を渡ってすぐ。イルカ🐬プールに行く手前に、お触り体験の水槽があります。水に手を入れて、ツンツン出来ます。
ヒトデさん⭐️は「レベル1」です。

ナマコさんが「レベル2」となってましたが…。マダラ模様でイソギンチャクのようなウネウネしたものが先端から出てるやつ。
全身ボコボコした突起の茶色っぽいやつ…。
こんなの「レベル2」じゃないよ〜😫

色んなヒトデさん⭐️たくさん
右端にナマコさん(2匹)

ヒトデさんは、実家の近くが海水浴場で、小学生の時に触ってたので、大丈夫なのですが。
生きてるナマコさんを触ったのは、人生初です。
ツンツンむにゅむにゅ。めっちゃキモーい😫
貴重な体験でした。
都会育ちの方は無理なやつですね…。

じっくり見てると時間が足りなくなってしまい、もうちょっと見たかったけど、クルージングのチケット買わないと間に合わない❗️

シードーナツとはお別れ。遊歩道と天草四郎像を通り過ぎ、飲食店、お土産の売店がある「パールガーデン」を通って、リゾラテラスの開放的なレストランを過ぎたところに、フードコートとクルージングのチケット売り場があります。

シードーナツまた会う日まで❗️
パールガーデン(飲食店・お土産あります)
船着場には船がたくさん
こちらの船🚢に乗ります❗️

13時便に乗る予定だったので、12時半頃にチケット購入。荷物は預かってもらえました。

後から思ったのですが、朝イチにチケットを購入してれば、荷物預かってもらえて、水族館で重たい思いをしなくて良かったのでは…❗️
(しくじり⑥)

リゾラテラスはロッカーが見当たらず、インフォメーションもなく、誰にも聞けなかったし🥺

さらに後から気付いたのですが、前日宿泊した「アレグリアガーデンズ天草」のネット予約時にパンフレット送付は必要ですか?と項目があって、郵送で送ってもらってたのですが。
その中にイルカウォッチングのパンフレットもあって、10%割引券が入ってたのでした…。
資料はちゃんとチェックしとけよ〜🥺
(しくじり⑦)

イルカ🐬ウォッチングのクルージングは、所要時間2時間位で、5,500円です。10%🈹だったら、なんか美味しいドリンク買えたよな…。

お昼ご飯食べてなかったので、フードコートですぐ食べれるものを探す。
(クルージングは食事NGなのです)

天草大王のスモークチキンサンド

天草の地鶏「天草大王」のスモークチキンサンドにしました❗️売店で購入したリゾラテラス限定クラフトビール🍺どちらも美味しい😋
海を見ながら食べれるフードコートは、ロケーション最高です❤️

13時便は12時50分に船着場に集合です。
イルカ🐬ウォッチングに出発しま〜す❗️

船🚢からの景色(出発してすぐ)
船🚢からの景色(出発して、ちょっと位)
船🚢爆走中(目的地まであと半分位)

乗船した船は、小型で定員は60名位。と書いてありましたが、上のデッキも含めての人数では。
着席出来るのは、20〜30名位かな。
船からの景色を動画でも撮ろうっと。

イルカ🐬ウォッチングは、ネーミングのイメージもあり、横浜みなとみらいとかのゆる〜いクルージングを予想していたのですが…。

メインで乗船する場所には窓はありません。
スマホを持って、動画を撮影していると、船のスピードがどんどん上がって、ガイドのお姉さんがマイクで解説していただいてるのですが、船の爆走、爆音、強風で、ほとんど聞こえない…🥺

スマホが吹き飛ばされるよー‼️😫
風が強過ぎて寒いよー❗️上着は必須です。
さっきまで汗だく💦だったのに…。

最初に横を通過したのが、何とか島で。
もうちょっとで、雲仙・普賢岳で。
野生のスナメリが見れたらラッキーですね〜。
位しか、解説は聞こえませんでした…。

雲仙・普賢岳の横を爆走して、通り過ぎ、出発して約30分位で、船がスピードダウン。
野生のイルカ🐬さんが生息している海域に到着。
遭遇率90%って書いてあったけど、ホントに見れるんかな〜。

と思ったら、めっちゃいるやん‼️😳

野生のイルカ🐬さん①
野生のイルカ🐬さん②
野生のイルカ🐬さん③

野生のイルカ🐬さん初めて見た❗️😆
他にも沢山のイルカウォッチング船🚢がいましたが、船を囲むようにお姿を見せていただけるイルカ🐬さんたち。サービス良きですね❣️

動画を撮ろうと頑張りましたが、イルカ🐬さんが浮上してくるタイミングと合わせるのが難しく。
イルカ🐬さんの姿はこの目👀にバッチリ焼き付けて来ましたよ。
目をつぶれば、いつだってイルカ🐬さんが😌
こちらの海域には、20分位滞在。
イルカ🐬さんとお別れの時間です🥺

船はまた爆走して、リゾラテラスに戻ります。
乗船した皆さんイルカ🐬を見て、燃え尽きた模様。帰りの約30分位、ぐったりしてたような。
強風で、体を支えるのに体力消耗したかも…。
到着したのは、14時50分位でした。

はしゃいでたら、なんかお腹空いた❗️
気になってたやつフードコートで食べようっと。

天草産ブリカツのフィッシュバーガー🍔

天草産ブリの揚げたてカツ。
地元野菜シャキシャキの千切りキャベツ。
卵🥚多めのタルタルソース。
ふわふわのバンズ。

めっちゃ美味しい〜❣️😆

売店で見つけたクラフトビール🍺
天草のパール柑を使用した地元の方が丹精込めて、丁寧に作られたホワイトペール。
旨みもあり、苦味もなく爽やかなお味。
久々のヒット来ました〜❣️😆
今まで飲んだ中で、暫定1位でございます❗️

地産地消コンビ最強‼️💪

うにコロッケもまた食べたかったな〜。

リゾラテラスのお土産売場の横あたりに、塩パンが人気のお店があります。
とってもいい匂いがします❣️

天草の塩を使用した「塩パン」はプレーン以外に4種類位。メロンパン🍈もありました。

持ち帰り用に購入しましたが、朝イチ焼き立てを海を見ながら食べた方が美味しかったはず❗️
(しくじり⑧)

天草塩パンラボ
こちらでパン🍞を焼かれてるようです

お土産売場は天草の海鮮やお酒など。沢山あって悩みます。
テレビでも取材されていた「黒糖バナナ🍌」が人気です❗️と書いてありましたが…。
くまもんパッケージのチーズ蒲鉾。阿蘇のお酒「れいざん」リゾラテラス限定酒を購入。
お家でまったり飲むよ🍶\(//∇//)\

阿蘇のお酒「れいざん」リゾラテラス限定

楽しい旅を思い出しながら、チビチビ飲もう。
まだとっとーとよ❗️(福岡出身です)

リゾラテラスから、熊本桜町バスターミナル行きのバスは17時35分。
また景色を見ながら帰ろうと思いましたが、遊び疲れてちょっと寝ちゃったり🥱
スマホの充電しようと思ったら、長距離バスなのにコンセント🔌がない…。よく見ると昭和のバスっぽい。空調も古くて、蒸し暑いよ〜😣

熊本市内まで、約1時間半位。桜町バスターミナルもうすぐ着くな〜。と思ってたら、熊本駅前に先に停車するみたい。

リゾラテラス天草→桜町バスターミナル→福岡(天神)ルートで帰れるけど。
桜町バスターミナル→天神まで、所要時間は2時間半位。これ以上バスはしんどいので、熊本駅前のバス停で降りて、新幹線で帰る❗️

行きのバス🚌も熊本駅前から乗れたよね…。と後から気付く。
アレグリアガーデンズ天草のHPに「桜町バスターミナル→本渡バスセンター」と書いてあったので、桜町バスターミナルの券売機でチケットを購入しないと乗れないと思い込んでた訳で。
さらに、IC乗車もOKだったので、モバイルSuicaでピッと乗れたのですね。(しくじり⑨)

熊本駅→博多駅は、新幹線で40分位。
19時3分発の九州新幹線「さくら🌸号」に乗ってみました。
平日の帰宅時間のせいか、めちゃ混んでる❗️
バスで充電出来なかったから、新幹線で充電しようと思ったら、またコンセント🔌がない❗️😖
車内を見渡すと、博多から乗ったさくら号より、古い車両でした。何で、新幹線にコンセントがないのかな…。大阪行きの新幹線に乗れば、新しい車両だったのかと。(しくじり⑩)

見事にしくじり⑩(テン)を達成した訳ですが、行ってみないと分からないし。

皆様の参考になれば、幸いでございます。😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?