見出し画像

振り返り:8/30-9/5

久しぶりの5連勤。
平日は働き始めて以来一番?忙しかったかも。自分の時間が全くとれず!平日の手帳が真っ白。
こういう期間があるのは今の仕事・ポジションを選んでいるのが自分なので、ある程度仕方がないと思いつつ。考え方や環境が変わって受け入れられないときが来れば、柔軟に辞める、変えるを選択できる心もちでいたい!

【健康 / パーソナルケア】
スーパーまでの往復×2
図書館往復×2

もう少し身体を動かしたいー。

【読書】
読書中:死とは何か
読書中:本の「使い方」
読書中:きちんと稼げる「一人会社」のはじめ方
読書中:オードリー・タン 日本人のためのデジタル未来学
読書中:チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷
読書中:図解 学問のすすめ
読書中:私とは何か 「個人」から「分人」へ
読書中:誰も教えてくれないお金と経済のしくみ
読書中:イノベーション・オブ・ライフ


【マネー・家計】
8月家計簿締め!貯蓄率60%超えていてまずまず。

【家族・趣味】
今週も時間を縫って図書館へ2回。本に囲まれる時間は、短くても心満たされる!

【英語】
オンライン英会話:6/7
ラジオ英会話:5/5

平日時間がとれず、休みの日にまとめて。毎日こつこつが理想!

【いま・未来の暮らし方、キャリア】
本を読んでいて浮かんできた課題意識・興味関心のメモ

読んでいる本に共通して出てくるのが、自分の頭で考えて、自分の言葉で自分の意見を表明することの重要性。民主主義においてそれは国民の責任とも。そのために生涯学び続けることの意味も説かれている。よりよく生きるために必要なのが学びつづけることなのかな。自分ひとりができることは限られるけど、考える個人が増えたら良いと思う。
オードリー・タンさんの本にあった、「答えが一つではない世界」のワードも心に引っかかってる。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?