見出し画像

超個人的!2021年の音楽をまとめてみた

こんばんは。前回久しぶりにnoteを更新したのですが深夜の病み心で書いたみたいなテンションだったので今回から通常運転に戻したいと思います。

さてさて、今更ながら2021年の音楽をガンガン振り返っていきたいと思います。個人的にSpotifyで作ったプレイリストがあるのでこれを元に書いていきますよ~おすすめばっかりなのでぜひ聴いてみてください。


なんといってもAwesome City Clubの大躍進は2021年の象徴的出来事ですよね。オーサムをちゃんと聴いていたわけではないので「いやいや、大きくなったなお前ら・・・」みたいなことは言えないのですが、知ってるバンドが売れていく、というのはうれしいものです。さて、肝心の『勿忘』なんですが、『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングというのもあって売れました。なんといっても曲としての良さが極まってるんですが個人的な好きポイントはモリシーのゴリゴリギターソロ。王道バラードながらガンガンにギターソロが入っているところがマジで好き。紅白でカットされてなくて嬉しかった。

ちなみにこの曲が収録されてる『Grower』ってアルバム、すげえ良いので勿忘以外もちゃんと聴いてくれよな!

話題は変わり。今年めちゃくちゃ聴いたアルバムを挙げるならば迷わずこの3枚。
『WINK』/ CHAI

そもそもCHAIは『NEO』とかで有名になった時にめっちゃ聴いてたのですが、しばらく離れていました。ただ2021年リリースのこのアルバムが妙に評価が高かったので聴いてみたら・・・いやあすごい。やってる音楽がとうに日本の域を超えた海外サウンド。それでいてCHAIの「NEOカワイイ」という世界観は常に保ち続ける強さ。『Donuts Mind If I Do』はマジで名曲。個人的お気に入りは『END』ですね。

『天才の愛』/ くるり

2021年で一番聴いたアーティストがくるりでした。アルバムで言えば『TEAM ROCK』『THE WORLD IS MINE』の完成度に感動し、『THE PIER』『坩堝の電圧』あたりの音楽性の幅に感動し・・・とにかくくるりの虜になった1年だったのですが、そんな中リリースされた最新アルバム。ベテランの風格漂う大人のアルバムとでも言いましょうか・・・『潮風のアリア』という大大大名曲を筆頭に『大阪万博』『watituti』といったプログレチックなインスト曲、『野球』『益荒男さん』といったくるりらしい緩さあふれる曲など、10曲の中での幅が広い。それでいて統一感もある。天才。

『A Daze In Haze』/ DYGL

ゆる~く聴いていたDYGLでしたが、最新アルバムが出るということでガチ聴きしてみたらもうハマってしまいました。これまでのオールドなUKロックサウンドからかなり進化し、アコースティックなサウンドやポップさを取り入れたりさらに重厚になったり・・・とにかく1,2枚目のアルバムからの進化がすごい!個人的お気に入りは『Banger』『The Search』『Sink』ですね。

この3アーティストは今年初めてライブで観た、というのも大きいです。10月に地元福島で開催された音楽フェス「PARK LIFE」にくるりとCHAIが出演(しかもトリ!)しており、そこで大感動したのが本当に思い出深いです。くるり、『ハイウェイ』『ばらの花』といった名曲に涙したり『アナーキーインザムジーク』が意外過ぎて驚愕したり。CHAIはとにかくポジティブなステージでマジで元気になれました。リズム隊が強すぎて圧倒されたし双子の歌唱力もすごかった。DYGLもツアーに足を運んで超楽しかったです。やっぱりライブで体感する音楽は思い出深くなりますね。

印象的だったアルバム、ってのも何枚もありますね。まずはやはりこちら。
『音楽』/ 東京事変

東京事変のアルバムが出る、というだけで感動なのですが、とにかく重厚で完成度の高い作品で圧倒されました。作曲もバランス良いな~ってかんじなのですが、個人的お気に入りは最後の『一服』です。流石椎名林檎!って感じの歌詞になんとコードが丸の内進行・・・なんかエモい。

あとは
『THE MILLENNIUM PARADE』/ millennium parade

マジで強すぎますよねこの人たち。てか常田がすごいんだよな。まず。フジロックのホワイトステージトリは圧巻でしたね。ショーでしたよ。完全なる。個人的お気に入りは『Bon Dance』『Fireworks and Flying Sparks』です。

2021年は『竜とそばかすの姫』の『U』も最高でした。中村佳穂はずるいよな~!紅白での演奏、圧巻すぎて言葉を失いました。

僕が最も敬愛するバンドも新作が。
『DIARY KEY』/ Base Ball Bear

前作『C3』がスリーピースバンドとしての地盤固めだとすればまさに今作はその進化版。色んなサウンドが入り混じりながらも根底の「ベボベらしさ」はありつつ、全てが最新進化アップグレード。強い、強すぎるぜ!!!!!

お次は『ゴーストアルバム』/ Tempalay

2021年にこのアルバムのツアーを観に行ったのでめっちゃ聴いたのですが、マジで天才的ですね。ソングライティングセンスもそうなのですが、編曲のレベルがすごい。どうやったらこんなサウンドとかメロディ思いつくんだ・・・
そしてAAAMYYYのコーラスワークが最高。個人的お気に入りは『ああ迷路』ですね。

話は変わりますが、2021年、え!?すごくね!?となったアイドルがいまして、それがfemme fatale。戦慄かなのと頓智気さきなの姉妹ユニット。これまでZOCのイメージとかもあったのでイロモノとしか見ていなかったのですが、ちゃんと曲聴いたら良すぎてびっくり。

なんといってもサウンドと歌声が強すぎる!水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミが入ってるだけあってらしさ全開、って所はあるのですが、その音のイメージがめちゃくちゃに王道テクノポップ!なんなら初期Perfumeすら彷彿とさせる感じがあって最高。(めっちゃ個人的意見だけどね)
歌声もそれぞれが特徴的だし、ヴィジュアル面のこだわり方もめちゃくちゃにカッコいい。こりゃ売れるべき。

アイドルで言えばBiSHに代わってめちゃくちゃ聴くようになったBiSも印象的なアルバムが。
BiS / 『BiS DiVE into ROCKS』

これ、マジですごい。ロックバンドのカバーアルバムなんだけどそのセンスがとにかく渋い!ミッシェルにブランキ―にナンバガにブラフマン・・・もはや笑ってしまう。個人的お気に入りは『赤いタンバリン』ですね。浅井健一のメロディセンスがいかに天才か、というのを思い知らされつつ、メンバー4人の特徴のある良い歌声がとても目立ってます。最高!あとはthe band apartのカバー『Eric.W』でしょうか。そういうアプローチかー!ってのも含めて面白い。

MVもカッコいいし、そもそもアルバムのジャケットがミッシェルの『GEAR BLUES』のジャケットのオマージュって時点で最高。

さてさて。2021年はアーティスト単位やアルバム単位、というところではこういったところが印象的だったのですが、ピンポイントで「この曲良すぎ!」ってのも結構多かったですね。

まずはこちら。『桜が降る夜は』/ あいみょん

メロディーがマジで良すぎる!!!!!本当に良すぎる!!!!!あいみょんは「死ね~」のやつからずっと最強のポップメロディセンスの持ち主だと思うんですけど、ここにきて大名曲来ちゃったって感じ。『マリーゴールド』でのヒット以降、「あ~またこんな感じの曲か・・・」っていうタイアップ曲多くて離れてたのですが、2020年の『おいしいパスタがあると聞いて』がめっちゃ良くて再び聴き始めた、っていう流れが個人的にありまして。ちなみにアルバムでのお気に入りはベース演奏でBase Ball Bearの関根史織が参加してる『マシマロ』ですね。歌詞も最高。

なにはともあれ最近良いなと思っていたところでこの大名曲。紅白でも演奏してたけど『愛を知るまでは』がフィーチャーされることが多くて悔しい。確かにめっちゃ良い曲だけど!!!!!俺は『桜が降る夜は』が最強だと思ってる!両A面シングルなのに・・・あとカップリングの『ミニスカートとハイライト』がミツメの演奏と編曲で最高なのに・・・

つまりこのシングルは必聴。

あいみょんについて熱く語りすぎました。お次はこちら。
『創造』/ 星野源

家に帰ったらみくりさんがいることでおなじみの男性。

2021年は『不思議』もめっちゃ良かったのですが、個人的にはこの曲で「星野源、マジモンの天才すぎるだろ・・・」とドン引きました。スーパーマリオ35周年記念に際して作られた、というのもあってマリオサウンドが楽曲のあちらこちらにちりばめられているのもすごいし(というか任天堂も太っ腹)歌詞も色んな任天堂関係の名言などなどがモチーフになっていたりと、ゲームファンとしても唸るこの一曲。マジでヤバイ。

続いては『F Wonderful World』/ ano

今や「ほぐした赤ラーク」でおなじみになってしまったあのちゃんですが、マジでやってる音楽かっけえのよ。この曲は確か偶然YouTubeで見つけたのかな。めっちゃ尖った電子音楽なんだけど歌詞の緩さとぶっ飛び具合の緩急が上手いバランス。まさにあのちゃんを体現したような曲!ちなみにあのちゃんは2021年からI'sというバンドを始めていまして、銀杏BOYZやん!!!という感じなのでこれまた最高です。

続いて僕と言えば!なPerfumeです。2021年は『ポリゴンウェイヴ』一色で、リリースもEP1枚にとどまったのですが、そのEPに収録されている曲がマジで神でした。
『アンドロイド&』/ Perfume

2019年の『再生』以降、王道テクノポップ路線に回帰してきたPerfume。毎回最高な楽曲が続いてるのですが、王道テクノポップ×ダンサブルなキラーチューンが生まれてしまいました。イントロがもうカッコいい。錆の盛り上がり方もいい。間奏もイカしてる。すごい。ほんとに。

続いては『踊り子』/ Vaundy

ミーハーかどうかとかそういうのもうどうでもいい。この曲はすごすぎる。具体的にどこがすごい、みたいな話はあんまできないけどなんかすごい。この時代に「ここまで引き算の音楽でカッコよくできるのか!」とVaundyの多才ぶりに驚愕しました。また小松菜奈が出演してるのが憎いね~!単純に見栄えするというプロモーションの上手さ込みであっぱれ。

この流れで「良すぎると言わざるを得ない」枠で紹介したいのは
『きらり』/ 藤井風

いや、良すぎるでしょ。作家性と大衆性をこんなにも両立できるアーティスト、すごすぎる。サビのメロディ、本当にずっと聴いてられる。藤井風も紅白最高だったな・・・

てか2021年の紅白歌合戦、完全にmillennium paradeと藤井風が持っていきましたよね。異論は認めません。

まだまだあります。
『バッキンガム』/ 水曜日のカンパネラ

2代目ボーカルになってからの楽曲。これからが楽しみ!

『青い』/ ポルカドットスティングレイ

メロディ良すぎ!結局こういう8ビートが一番好きなのかもしれない。あんま好きじゃなくなって聴かなくなってしまったポルカだったのですがこの曲はめちゃくちゃ好き。

さて。締めに紹介するのはこちら。
『SWEET MEMORIES』/ 幾多りら

元々は松田聖子の大名曲な訳ですが、松本隆トリビュートアルバムに収録されていたこのバージョンが本当に良すぎる。もちろん原曲も最高なのですが、幾多りらのボーカリストとしての底力を改めてガツンと感じれる最高のカバー!YOASOBIはいいからもっとソロやってくれ!!!!!Ayase節にはちょっと飽きたよもう(これ本音)

てか松本隆トリビュートが名盤なのでぜひ聴いてください。


はてさて。こんな感じで2021年の音楽を個人的にまとめてきたわけですが・・・より一層好みの音楽が増えた1年だったな、と思っています。もっと知らない音楽をたくさん聴いていきたいですね。

もちろんこれ以外にも素敵な音楽はたくさんありますからね・・・紹介しきれない!!!!!
本記事はこの辺で締めさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?