マガジンのカバー画像

産業医からのにじいろ処方箋

26
産業医・産業保健職を主な対象として、企業の人事・労務担当者に知っておいてほしいLGBTQ+の基礎と健康問題、インクルーシブな職場作りへのヒントを伝えていきます。
¥2,480
運営しているクリエイター

#カミングアウト

産業医からのにじいろ処方箋#19 企業はなぜLGBTQ+の課題に取り組むのか-社員からの視…

はじめに前回の記事では、企業がなぜLGBTQ+の課題に取り組むのかについて、大まかに整理しまし…

300
K(@ktobitate)
10か月前
7

産業医からのにじいろ処方箋#17 僕が「家族」を取り戻すまでの話

家族にカミングアウトするということいつのことだったか、アメリカで同性婚訴訟が行われている…

300
K(@ktobitate)
1年前
34

産業医からのにじいろ処方箋(#11 セクシャルマイノリティが生きづらい理由を掘り下げ…

はじめに前回のnoteでは当事者目線として私が職場でどのような困難に直面したのかということに…

300
K(@ktobitate)
1年前
3

産業医からのにじいろ処方箋(#10 私は職場でセクシャルマイノリティとして何に困って…

はじめに私は、これまで医学部を卒業して以来、様々な職場で仕事をしてきました。その中でセク…

300
K(@ktobitate)
1年前
23

産業医からのにじいろ処方箋(#4 LGBTQ+のカミングアウトに向き合う-後編)

前回の記事ではカミングアウトに関連するデータをみつつ、カミングアウトを受け止め方について…

300
K(@ktobitate)
2年前
11

産業医からのにじいろ処方箋(#3 LGBTQ+のカミングアウトに向き合う-前編)

カミングアウトしなくて良いという特権カミングアウトとは博打のようなもの カミングアウトと…

300
K(@ktobitate)
2年前
15