取捨選択

人生で一番大切なことは取捨選択だと思います。
何を拾って何を捨てるか。
これって人生を左右します。

昨日の記事でも書きましたが、行政書士試験でも取捨選択は大切です。
行政書士試験は極論を言えば民法と行政法で満点取れば合格点は超えます。
もちろん一般知識の足切りなどありますが。
なので僕は憲法や会社法の勉強はほとんどしませんでした。

管理業務主任者試験でもそうです。
宅地建物取引士試験もそうです。

求められている分野で満点取れば合格する仕組みになっています。

人間関係でも取捨選択は大切です。

もっと大きくえば、勤め先だってそうです。
合わないなと思えばすぐに捨ててOKです。
石の上にも3年、って言葉は現代には合いません。

自分を最大限に発揮できる環境で、自分を最大限に際立たせてくれる物だけを身の周りに置いて、自分の人生を輝かせましょう。

主役は自分です。我慢して何かをする必要なんてありません。
自分を下げるものをわざわざ自分の周りに置いておく必要なないです。

本日もお仕事頑張りましょう。(*'ω'*)

X(旧Twitter)@SHIBUYA_hatsu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?