見出し画像

#11 厨房のありすを研究者が見てみた③

おはようございます~!
無事卒業論文を書き終えることができました!!
(細かな修正はまだありますが笑)

今回のありすもよかったですよね…
助けが欲しいときはちゃんと声をあげる、一人で抱え込まない、大事なことだなと感じました。

さて、今回もありすの化学式と栄養素の細く解説やっていきたいと思います。本日のテーマはこんな感じで取り上げていきます。



1.やわらかな不飽和脂肪酸、EPAって??

不飽和脂肪酸!今回もでてきましたね。

不飽和脂肪酸自体やEPAの基本的な話については前回の記事にまとめたので見てくれると嬉しいです!!

そんな中で、ありすちゃんが話していた「やわらかな不飽和脂肪酸」の部分に「脂肪酸にやわらかいかたいとかあるの…?」って思った方いませんでしたか??

実はEPAはとても柔らかい脂肪酸で、柔らかいことで細胞膜をしなやかにしてくれるのです!ただ欠点としてすぐに酸化されてしまうんですよね…

(酸化することで体内のタンパク質や脂肪などの細胞が変性し破壊されることで、老化現象が促進します。 また、がん、糖尿病や脂質異常症、動脈硬化などの生活習慣病の原因にもなります。)

その酸化を抑制するのに後述するビタミンEが活躍してくれます。
ビタミンEは細胞膜に入り込んでやわらかいEPAを酸化から守ってくれます!

2.にんにくとアルギニン

にんにくには、アルギニン以外にもビタミンB1、アリシン、ビタミンB6など効果的な栄養成分が含まれています。参考になる記事を載せておきます。

これ以外にアルギニンという疲労回復物質が含まれています。アルギニンは、人間がもともと体内にもっている非必須アミノ酸の一種。必須アミノ酸は合成できませんが非必須アミノ酸なので体内で合成できるアミノ酸ですが、食事から取れればそれに越したことはないですよね。

アルギニンは、運動や手術などで体力が消耗したときの回復に使われるように、アンモニアの増加を抑えて疲労回復をサポートしたり、成長ホルモンの分泌を促進し、脂肪燃焼・筋肉増加に働きかける成分。

じゃあなぜアンモニアの増加を抑えると疲労回復につながるのか。これには以前も話した元気成分のもとであるATPが関係しています。疲れると肝臓でのアンモニアの生成量が増えます。このアンモニアは通常は尿から排出されますが増えすぎると尿だけではなく、皮膚などからも放出され、ストレスや疲れの原因になります。アンモニアの解毒にはATPが必要です。つまり、アンモニアが増えると、ATPの消費が増える上に、つくり出されるATPが減ってしまうということなのです。このように、エネルギー不足で肝機能が低下すると、有害物質の処理などが進みにくくなり、全身が疲労してしまうと考えられています!

少し文章が長くなってしまい申し訳ないです…

3.白菜の栄養価

次に白菜についてです!みんなで鍋を囲むシーン、みんなで食べている姿があったかくて素敵でしたよね!鍋の主役にもなる白菜の栄養価は豊富で、こんなものが含まれています。

・イソチオシアネート:抗酸化作用があり、免疫力を高める効果や抗ガン作用があります。解毒作用、殺菌作用も期待できる。

・ビタミンC:風邪予防や美肌効果があります。水溶性のビタミンで熱に弱い性質があるので、生で食べるとより効果的に摂取できます。(水溶性ビタミンについては後述します)

・2種類の食物繊維:白菜100gには水溶性食物繊維が0.3g、不溶性食物繊維が1.0g含まれています。不溶性食物繊維は腸の中で水分を吸い込んで膨らむことで、便秘の解消に役立ちます。また、有害物質を排出する効果もあります。水溶性食物繊維は、腸内環境を整える効果や血糖値の急激な上昇を抑える効果があります。食物繊維自体にも噛み応えがあるので満腹感を感じやすく、しかも低カロリーなので肥満予防にも効果的です!


4.ビタミンA、D、E、について(脂溶性ビタミン)

最後にアンコウに含まれているビタミンA、D、Eについて解説していきます。アンコウ自体の解説をとも思ったのですが自分自身食べたことないのとあまりメジャーな食材ではない(わざわざ買ってきてくれた倖生さんごめんなさい…)ので割愛し、脂溶性ビタミンについて解説していきます。

そもそもビタミンは2種類にわかれているのです。

ビタミンの区別(PERFECTVITAMINより引用)


主に水に溶けやすいから油に溶けやすいかの違いです。
ちなみに水溶性の場合は水に溶けてしまうので鍋をすると栄養成分が溶け出してしまうので注意が必要です。
逆に脂溶性ビタミンは油と一緒に摂取すると吸収率が高くなります!なのでよく炒め物にする人が多いですね!


本日はこんな感じです!文章量が多くて申し訳ありませんでしたが楽しんでもらえたならよかったです!!天気悪くて体調崩しやすくなると思うので今回の記事も参考にして健康に気を付けて過ごしていただけると嬉しいです!

第4話も楽しみにしましょ~!本日もありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?