見出し画像

約2年お世話になったトイサブ!を解約することにしました

昨年の6月に、おもちゃのサブスクリプションサービスである「トイサブ!」を一年間使ったよ(継続中)という話を書きました。

あれから更に10か月が経ちまして、娘は3歳を迎え、この4月からいわゆる年少クラスということになります。

おしゃべりはぐんと上達し、好きな食べ物や遊び、おもちゃ、キャラクターと様々な「自我」も芽生え、親としてもこの子が現時点で好きな物がなんとなくわかるようにもなってきました。

そして、トイサブ!を解約することにしました。


解約したという本題の前にーーー。

続・おもちゃ履歴

前回、1歳半〜2歳半までの一年間でトイサブからお借りした(一部買い取りもした)おもちゃ履歴を並べたけど、今回はその続き、2歳半〜3歳までの履歴を載せておきたいと思います。

前回同様、トイサブのマイページからSNSシェア用(だっけ?)にダウンロードできる画像を使います。

2歳6か月

大好きな働く車系として、何種類かの音を鳴らしながらフリクションで走らせることができるパトカーが来ました。ただ大きすぎたのか(手のひらサイズではない)、そこまでガッツリどっぷりではありませんでした。

この号で最もハマったのは左上のニューブロック。何度も作っては壊して、を繰り返して、レンタル期間を通して遊び続けていました。

左下の磁石漢字板みたいなやつはまだすこーし難しかった様子でした。

2歳8か月

まず、右上の赤ちゃんのお人形、つまりお世話人形的なやつだけど、これはこどもちゃれんじのはなちゃんを持っていたことを伝え忘れており、手持ちの物とかぶってしまい、勿体ないところでした。

が、この赤ちゃんはこの赤ちゃんで意外とハマっていて、なぜか付属のおしゃぶりをさせず、自分の手押し車をベビーカーに見立てて載せるなど、お世話を楽しんでいました。

ニューブロックはどハマリしたので継続で、真ん中上のパーツを分解できるおもちゃも説明書を見ながら何度もいろいろなものを作ってました。

2歳10か月

保育園ではよくパズルに取り組んでいて、しかも1時間以上集中してやることもしばしば、と聞いていて、この号で借りたパズルはほとんど毎晩、これをやってから寝室に行く、みたいなルーティンになるほどでした。

右上のブルドーザー型のおもちゃは既存の手持ちおもちゃと一緒に遊んだり、左下のキャリーケースとメイク道具のおもちゃは、メイク道具としてではなくオリジナルな遊び方を発明して楽しんでいました。

3歳0か月

これが最後の号になるわけだけど、左上のハンマーが付いているブロックは言わずもがなで、僕として意外にハマったなあと思うのでは、真ん中下のパーツ数が激多いフルーツのおもちゃです。

赤と黄色のトングを使って、フルーツを色別とか形別で、仕切りの付いたタルト生地に入れていくのだけど、手先が前より器用に使えたり、トングで挟むという力が付いたこともあり、繰り返し遊ぶ姿が見られました。

球型は意外と簡単。バナナ型は細いから挟むには少し力が必要です。

なぜ、トイサブ!の解約を決意したのか

正直かなり迷ったのだけど、この2年間のおもちゃ履歴や、それぞれの遊び方、そしてここ最近のハマり具合などから判断したものです。


1) 毎日は遊んでいなかった(遊ばなくなってきた?)

そもそも平日は朝から夕方(ほとんど夜に近い)まで保育園だし、休日は晴れていればお散歩に行くとかお出かけをするとか、おもちゃ以外でも絵本を読むとか動画を見るとか、遊びの幅が広がったというのが理由です。

サブスクなので単純計算で一日あたりXXX円というのが出せるのだけど、それを考えた時・・・って感じです。


2) ハマらない率が上がってきたような気がした

これは子どもの趣味嗜好によりけりだけど、おもちゃの開封や最初の数十分はかなり楽しそうに遊ぶのだけど、飽きてしまうものだとほんとにその数十分で終わってしまうことも。

後述する「悩んだ」理由にも出るけど、もちろんどハマリするようなおもちゃも中にはあるので、こればかりなんとも言えない理由ではあります。


3) ピアノ教室に通うことにした

1歳の頃からリトミック教室に月3回通っていて、その延長でピアノ体験レッスンに行ったところ、行く数週間前から度々口にするほど楽しみにしていて、レッスン後も「またピアノやりたい」としばしば。

そんなわけでこの4月からリトミックと並行して月2回くらいでピアノを習うことにしました。なので、相対的におもちゃで遊ぶ時間が減るかもしれないなあ、と。


4) 英語色が強め

これは前回も軽く触れたけど、多くが海外製(音声が流れるおもちゃは基本英語)で、日本語もまだままならない中なのに余計わからない言語が来るという若干のハードルを感じていました。

英語は今や小学生から必修科目だし、耳を慣らすという意味でちょうどいいかも?という考えもあるけど、いわゆる英語の教材というわけではないから、単に何を言ってるかわからない、という。。


それでももちろん、悩んだ側の理由もあります。

・2か月に6個ずつ送られてくるおもちゃの中で、1-2個はどハマリするものがある
・自分たちでは選ばないような志向のおもちゃをお試し感覚で与えることができる
・雨の日や風邪を引いてしまった時などのおもちゃストックとして重宝する

あとは単純に「レンタル」なので、最終的におもちゃがたまらなくていいとかはもちろんありがたい理由だし、買ってもすぐに飽きられてしまうかもーーーという不安もないです。


で、結局トイサブ!はどうだったのか

まず、個人的には悩んでいるなら「おすすめしたい」というのは変わらないです。

最終的には家庭によって「合う・合わない」はあるとは思うけど、少なくとも1歳半からの約2年、このトイサブ!によって子どもだけじゃなく、親の視点からも視野が広がったり、娘の好きな物を知るきっかけにもなりました。

我が家はとりあえず一旦、上述したような理由で解約手続きを進めているけど、トイサブ!で借りて、一度だけ買い取った車のおもちゃシリーズは、今もなお娘の手持ちおもちゃの中のレギュラー筆頭です。

まだスタイを付けている頃から。

ありがとう、トイサブ!、また機会があれば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?