教員0年目〜崩壊からのスタート〜

教員0年目

正確に言うと教員採用試験に落ちて、学習指導員、非常勤講師、常勤講師といわゆる非正規教員として働いた1年です。

人の縁で1ヶ月は学習指導員、2ヶ月は非常勤講師をしました。ここで特別支援と出会いました。

そして、6月下旬、学生時代に知り合ったの副校長先生から電話がかかってきました。
「先生が1人休職に入ったので、うちの学校で働いてくれないか?」
非常勤講師として働いた職場はとても働きやすか、悩みましたが、常勤講師として働いたほうが先々のことを考えてよいと同僚からもアドバイスをいただき、7月から常勤講師として働くこととなりました。

迎えた7月1日、この日初めて担任をする子どもたちと出会いました。
このときの子どもたちの表情。何とも言えない表情で見つめられたこと。いまだに形容できる言葉が見つかりません。このクラスはベテランの先生が担任でしたが、完全に学級崩壊をしたクラスでした。
そして、まさかの初日から保護者会。前の担任が休まれてから、臨時の担任をしていた専科の先生が進めてくれました。
全く担任の経験がない中で大変なクラス。まず1学期の終業式までを目標として、進めていきました。
続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?