見出し画像

シャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨンの接ぎ木苗。

先月、人生初の接ぎ木苗を作成。
研修で、各1本を持ち帰る。

作成後、1週間は30度以上をキープするのが、
良いのだと聞いていたのだが、、

その1週間は放置してしまった。

反省しつつ、その後は工夫をして、25度以上をキープしている。

凄い絵面ですが、中に苗が入っている。

外側に薄い布団が二枚、
その内側には、ホットマット。
下には、発泡スチロールのシート。

筒上になった布団とマットの上には、
座蒲団で蓋をする。

ホットマットの内側には、ワインの入っていた段ボール箱を置き、その内側に、苗ポットを安置。

約1ヶ月。
出芽する様子なし。

早ければ2週間で出芽するらしいが、
いまのところ、動きなし。

出芽率は低いみたいだけど、
出芽したら感動すること間違いなし。

毎日、座蒲団の蓋を開けて、覗いてみる。
昨日は土が乾いていたので、水をやってみた。
加湿は良くないので、ほどほどに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?