見出し画像

マラリア感染!?【アフリカ縦断8日目】

感想&情報シェア

なんとか無事にエチオピアのボレ国際空港に着きました。

エチオピアは、市内でドルを2倍レートでエチオピアブルに両替してくれるらしいので、空港では5ドル分だけブルに両替しました。

空港にある通信会社、ehiotelecomでSIMカードを購入します。

僕が購入したのは、7日間データ使い放題で5ドルのやつでした。



カウチサーフィンで見つけた中国人の方が、エチオピアにいる間は家に泊めてくれるとのことなので、その人の家に向かいます。

※エチオピアの街中のATMはブルしか引き出せません。
なので、空港で必要な分のドルを引き出しておいてください。

※ちなみに、エチオピアではUberのアプリよりRIDEというアプリが一般的です。(黄色いやつ)

無事にホストと合流した後は、飛行機が深夜便で寝不足だったので、午前中はひとまず寝ることに。

昼頃に目が覚めて、エチオピアの目的であるダナキルツアーの申し込みに行こうと思ったら、、、

あれ?なんか体がだるい。

頭も痛い。

もう少しだけ寝ようと、2時間ほど寝た後起きるとさっきより体調が悪い。

もしかして、感染症にかかったか?

結局、夜までずっと寝ていました。

ホストが心配して、晩御飯や薬などを準備してくれて、体温を測ると38°超え😨

そう言えば、他の人の記事でもエチオピアに入国した直後に体調を崩したというのがチラホラありました。

というのも、エチオピアは標高2,400mほどあり、高山病を発症する人が多いらしいのです。

おそらく、僕もそれだったと思います。

なので、この日は薬を飲んでそのまま寝ました。

費用まとめ

5/13 エチオピア
航空券31970円
e-visa 82ドル 12908円
simカード5ドル 775円
RIDE256ブル 692円
合計46,345円

※1ドル=155円、1ブル=2.7円で計算

飛行機代やビザ代を払うと、もろに円安のダメージが。。。

感じたこと

日本素晴らしすぎる

今回、初めて外国で、しかもアフリカの土地で体調を大幅に崩して思ったのは、日本素晴らしすぎる!ということ。

日本で体調を崩しても、とりあえずコンビニでポカリと風邪薬を買って寝ればなんとかなりますよね。

もしもの時があっても、近くの病院に行けばいい。

でも、エチオピアでは風邪薬があるかもわからないし、水道水も飲めないし、夜に出歩くのは危険と言われてるし、ただ寝ることしかできませんでした。

こんなにポカリが恋しかったのは初めてです。

今回、ホストの家に滞在してたからよかったですが、ホステルに泊まってたらどうなってたことやら、、、


健康第一

そして、改めて健康の大事さを実感しました。

日本だと体調を崩しても2、3日後には治ると思ってしまいますが、外国ではどんな病気にかかったのかなど心配が尽きず、かなり不安でした。

あなたも海外旅に行く際は、くれぐれも健康には気をつけてください。


終わり。

SNSでのシェア、感想も大歓迎です!

旅の様子はYouTube、旅のリアルタイムの様子などはInstagramで発信中!

講演会のご依頼もお待ちしてますので、ご希望の方は各種SNSのDMまたはktaring69@gmail.comまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?