見出し画像

2022年銭湯巡り〜ノンレギュラー東京編その1〜

2022年は、「あとは寝るだけの湯」巡りや「東京銭湯スタンプラリー」など、普段いかない銭湯に行く機会が結構あり、せっかくなのでまとめを書いておこうと想います。

蒲田温泉

主張強めな門をくぐって右が入り口

この辺りの銭湯にはよくある黒湯。ここもご多分に漏れずあり、通常はぬるめの場合が多い印象ですがここは超高温の黒湯があります。私もチャレンジしましたがちょっと厳しかったです(この時温度計は48度だった気がします)。これでも結構熱湯は得意な方…という自負はありましたが、その自身はここで儚くも砕け散りました…あとバイブラの威力がなんだかすごいです。

ロビーも広くて物販も豊富。そして何より2階のスペースが何よりもここの特徴だったりします(が飲食はこの時はしなかったので次回のお楽しみにとっておきます)。

御谷湯

スーパー銭湯のような入り口

「みこくゆ」と言います。両国、錦糸町、本所吾妻橋の3つの駅のトライアングルの中心地にある選ばれし場所にある銭湯。見た目はスーパー銭湯の如くキレイで構造がちょっと変わっています。1階の待合室には金魚も。

露天からはスカイツリーが見えたり、温度の種類が豊富な黒湯になっていて、長めに楽しめる銭湯になっています。

ここから東へ行けば大黒湯や黄金湯、北に行けば薬師湯にもたどり着けるので銭湯をはしごするにも良いところです。

新生湯

旗の台駅から少し歩いたところにあります。浴室がかなり広く露天やサウナ、外気浴スペースもありこちらも銭湯の中でもかなりハイクオリティな設備になっています。

こちらもスーパー銭湯のようか出で立ち

アド街でも紹介されていました。何気に周りには良店が結構多いので風呂上がりに寄るとか最高だと想います。

境南浴場

春の湯でゆッポくんエコバッグをゲットしようと思ったらまさかの在庫終了となり、急いで駆けつけたのがこちらの境南浴場。

「コミュニティセントウ」という表示がなかなか良い味を出しています

こちらも中は常連さんでいっぱいで、薬湯や寝風呂、通常と三鷹の春の湯と湯の位置がとても似ている感じです。水風呂も広くって心地よかったです。

無事トートバックもGET

神明湯

最寄り駅は東大和の方になりますが、そこから歩いていこうとすると20分くらいはかかります。待合室・待合室・浴室とどれも広くてとても居心地の良い銭湯でした。

西武拝島線の小川駅から歩くと20分くらいかかります

湯の種類も豊富で露天の手前にある外気浴スペースは良い感じに風が入ってきてサウナに入らずとも心地よくととのえる場所になっていました。

全体的にゆッポくん推しなところが垣間見えるのが良いです(番台のカウンターなど)。

ゆっポくんのディスプレイがかわいい

タカラ湯

言わずとしれた箱庭のある銭湯。最近は仮面ライダーのロケ地にもなったようで、仮面ライダーグッズがめちゃくちゃいっぱい置いてあります。ファンの方もちょくちょく来られるようで写真を撮ってる人もいました。

立派な入り口

早めに行ったせいか常連さん達がたくさんいて世間話をしている光景が銭湯らしい雰囲気を醸し出してました。

大きめの浴槽の方は湯の温度も程よい感じで心地よいですが、男湯の方は熱湯と水風呂があり、その壁絵が地獄の風景で閻魔様が見下ろしているというあまり見たことない絵でインパクトがすごいです。そしてタカラ湯といえば庭ということで男湯からは眺めることもできます。

待合室側からも庭は見れます

いずれも日常的に行く銭湯というわけではないですが、機会あればどこも行きたい銭湯です。その2も年内には書いておきたい…



最後まで読んでいただきありがとうございます! いただいたサポートは僕が読みたい書籍代に使います!!