見出し画像

まいにちUnity1か月~Day18~ コレで大体エラーは解決するよね

Unityでのメタバースワールド制作初心者の私が「まいにち勉強」そしてそれを「まいにちnoteで発信」に挑戦しています。
noteクリエイターフェス2023参加中。

今回の記事を音声で聞く方はコチラ▼

昨日はエラーで進めなかったので、今日はまずエラーの解消をはかります!
すぐに解消できるといいのですが。。。


それでは今日も、
まいにちUnity1か月~clusterでのワールドづくり、どこまでできるかな?~
Day18
はじまるよ~!


Day18 【全行程を網羅!最初に学びたい総合学習】Unityワールド制作講座 続き

一旦配布されたプロジェクトファイルを削除する

とりあえずエラーメッセージとかは内容がわからず解決できそうもないので、まるごとプロジェクトファイルを削除して再度ダウンロード。

※エラーの内容はコチラ

さてどうなるか…

前回は初めて立ち上げたときに何らかのエラーメッセージが出ていたけど、軽い気持ちで読み飛ばして無視してしまったのです…。
今度はきちんと内容読んで対処するぞ!
 

と思っていたけれど。
特にエラーメッセージ出ずに開けた(笑)。
そしてエラーがあったら表示される「コンソール」にも何も表示されていない!
よし、あとはゲームビューで動かせればOKだ…。

動いた!ジャンプして着地したところ

動いたぁぁぁ!

良かった…。

特に何もしてないけど解決した…。

講座を進める準備

ここからは講座を始める準備を。
以前ダウンロードしていたアセットと、講座内で使うUnityレジストリの中の2つをインポート。
何事もなく終了。

順調です

結論:何かエラー出たら、とりあえず一旦削除して再ダウンロードでPCの大体の問題は解決する(経験談)。

感想

あのエラーは一体何だったんだ?と思うくらいあっけなく解決した(笑)。

これでようやくまた講座進められます!

明日も頑張ります!!

この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?