見出し画像

「去年を経て、今年どうしたいか 新4回生 竹内康紘

皆さんこんにちは。
初めまして、京都産業大学法学部新4年生の竹内康紘です。
 
今回は「去年を経て、今年どうしたいか」というテーマで自分の想いを書かせて頂きます。
去年を振り返ってみると1番思い出されるのがIリーグ決勝トーナメントの阪南戦で、誰もが勝ちたいと思っていた試合でしたし、シーズン通して1番熱量があった試合だったと思います。阪南戦の負けから感じた悔しさを決して忘れてはいけないし、今シーズンはあの悔しさを思い出して質の高い練習をし、昨シーズンを超える結果を出します。また、Aチームに少しでも関われるように日々の練習を大切にしていきます。
 
 昨シーズンはI3チームのキャプテンをさせていただきましたが、自分が思うように試合には出場することが出来ず、ベンチスタートが多かったですがキャプテンとして自分ができることをチームの為にしようと思い、チームで1番熱量は持ち続けていました。グループリーグで1位を取れたのもチームみんなのおかげだと思っていますし、キャプテンとしてチームを支える側ではなくどちらかというとみんなに支えられた気持ちの方が大きかったシーズンでした。まだIリーグで得点をとったことがないので、まず1点今シーズンどんな形であれ点を取りたいです。
 
最後のシーズンになるので悔いの残らないように最後はみんなで笑って終わりたいので、自分ができることや想いをチームに発信して少しでも感じてもらえたら良いなと思います。Bチームの課題はまだ多く残っているので4年生中心となって日頃の練習からコミュニケーションを取りつつ、どうしたらチームが良くなるのかを常に考えてチャレンジしていきたいです。僕を見て元気(パワー)が出てくるようなそんな人柄になれるように誰よりも熱量を持って取り組んでいきます。元気がない時は僕を見てください。
今シーズンも副務を務めさせていただけるので、主務チーム一丸となって全力でチームのサポートや主務チームからチームを引っ張っていくぐらいのモチベーションを持って取り組んでいきます。
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?