見出し画像

ラジオ体操の凄さ✨

今日は利用者さんのご希望があり、朝から Youtubeでラジオ体操
第1、第2、第3まで通しで流して、フロアにいたご高齢の利用者さんたちを行った。立位困難の利用者さんは車椅子や椅子に座ったまま行った。

それにしてもラジオ体操は、年齢に関係なく老若男女問わずに
日本人では知らない人がいないくらい、有名な体操。

子どもの頃から、運動開始前や夏休みの期間限定だけラジオ体操をしてきた。
きっと知らない人はいないという、とても有名な体操。
動きが体に染み付いていて、ピアノの音楽が流れてくると、自然に体が動いていく。年齢問わず、みんな知っている。

元々、国民の健康維持のために作られたという。
ラジオ体操によって、目ウリなく全身の筋肉痛や観察を動かすことで肩こり、腰痛音改善、ダイエットが効果で期待できると言われ、約400種類もの筋肉をまんべんなく使うように構成された非常に優れた体操プログラムと言われているようだ。
1回3分間で、第3まで通して行うと10分以上は続く。
この3分間で軽いジョギングと同程度の運動量が得られるとのことでした。

毎日行ったら運動不足解消になるのだろうか。
個人的な感想を言うと、第3のラジオ体操の動きが一番ハードであると感じている。少し早いスピードでテンポ良く軽快に終わっていく。

体操中は、いつもなかなか普通の体操にも参加しない高齢男性の方も座りながらも音楽に合わせて両腕を動かして体操していた。体が勝手に反応して体操の仕方が体に染みついているようだった。


よろしければサポートお願いいます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。