1週間の振り返り(6/13~6/19)

○ざっくり振り返り

こちらに書くのが遅れたので、書く必要もないかな?
読んでいる人もほとんどいないわけだし(笑)。

と考えていたが、やはり簡単にでも1週間を振り返り、それを書いておくことにした。
自分を客観的に見つめることができる上に、こういった地道な積み上げこそが、遠くにたどり着くための確実な手段なのだから。

ところで、19日にはランニングの5000mTTを行った。
実に、7年半ぶりである。

タイムは20分12秒と、ベストタイムからは程遠い(3分近く遅い)ものだったが、走ったことに意義がある。
自分一人では先ず無理なことなので、一緒に走って下さった方々への感謝しかない。

流石に、現在の43歳という年齢を思えば、ベストタイムを更新する可能性は相当に低いわけだが、現在の年齢での生理的ベストに近づけるように精進しようと思う。

○読んだ本・見たもの

・世界システム論講義

世界システム論でおなじみのウォーラーステインの著書を翻訳していたりもする川北稔さんの本です。
先日オーディブルで聴いた「砂糖の世界史」は、この川北稔さんのオーディオブックでもありました。

世界システム論の考え方を知っていると、大航海時代以降の世界史の大きな流れをつかみやすくなりますね。
いきなりウォーラーステインの本に当たるのは結構しんどいかと思われますので、そういった意味では川北さんの本なんかはおすすめできます。
この世界システム論講義も、いいですよ。

○次の1週間など

取り敢えず、読書はしばらく保留して、コンクリート構造診断士の試験に集中することにする。

あとは、来月にも5000mTTをやる予定なので、その時には20分を切れるように、しっかり練習しておこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?