見出し画像

1人旅を終えて

3投稿に分け、1人青森旅のキロクを残してきた。

1人暮らしをしている私からしたら
1人で寝ることは特別なことではない。

ただ、いつもと違うベッドで寝る。
もうこれだけでワクワクがワクワクしてちる。

"非日常"を味わうために1人旅をしたといっても
過言ではない。

今回、1人旅をして感じたことを
綴っていきたいとおもいます。

なぜ今回青森県を選んだのか

※ここから先は青森県民の方は読まない方が良いかもしれません



それは青森がとても魅力的に感じたから。


というわけではないのです。

友人や恋人、家族と旅行に行くとなった際に
ほとんどの確率で選ばないであろう都道府県を
選びたかった。


いや、魅力がないとは言ってないですよ。



東北といえば仙台。宮城県に行く人が多い気がする。

それか飛び越えての北海道。

この2つの県()はこの先誰かと行く可能性が高いと見た。

そんな私は他の県から選ぶ訳だが、冬に旅するなら
絶対に東北は選ばない気しかしないので東北を選択。

その中でも避暑地のような、自然。
そして遺産に触れたかったので青森県を選択。

どんな旅だったかは、過去の3投稿を見てもらえればと思います。


1人旅を終えて感じたこと


旅を終えて、まず思ったことは
やっぱり誰かと共有したいんだなと。

1人旅って、実際何しても良い旅。

ホテルで浴びるほど酒を飲んでも
部屋を汚しまくっても
お金を使いまくっても
むしろ何もしなくても


そんな旅の中、比較的多くの場所を回った僕は
この景色を、この音を、この味を、この感情を!

大好きな人達と分かち合いたいな。

そう思ったわけです。

この旅ではInstagramのストーリーには
出来事を載せることなく終えようとしていた。

ただ、青森に向かう"はやぶさ"に乗るときから
ストーリーに載せていた。

もう、めちゃくちゃに共有したいみたいだ

感じたことその2

それは

楽しい

という感情。

結局のところ、1人旅っていいんですよ。
めちゃくちゃ楽しいんですよ。

前にも述べてある通り
何もかも自由で誰の意見にも合わせることなく
行動できる。


僕は優柔不断がすごいと思っている。
その為、1ヶ月以上前からGoogleマップで
ここに行こう!という箇所を何箇所もピン留め。

でも迷う。


ここにしようかな。
いやこっちかな。

誰かと行けばこんな迷い絶対に迷惑かけるし
ウザがられるだろう。笑

でも周りには誰もいないし、誰もウザがって来ない。

その瞬間とやら、最高だぜぇぇぇ!!
うぉーーー!!


はい。


そんなこんなで、1人旅本当に楽しいんで
皆さんもやってください。


最後に


最後にもう1つ、いや2つ。

1人旅はスキです。
ただ、1人旅がスキだからといって
何をするのも1人が良いわけではないです。

1人の時間があるから、みんなとの時間の尊さを
感じられるし

皆との時間があるから、1人の時間を楽しめる
わけなんですよ。

いつも遊んでくれる、関わってくれるみんな
本当にありがとう!


そしてもう1つ。

複数人で1人旅

がしたい!

複数人で同じ場所に行き別行動をする。

そして、こんなとこ行ったよ!
こんなのがあったよ!
こんなもの食べたよ!

やっぱり共有がしたい。

1人の時間とみんなとの時間
一石二鳥で味わえるのでは??


いつかやろうね。

いや、いつやるか決めます!

はい、決めます!


皆さんはどんな旅がスキですか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?