見出し画像

街歩きに最高のレンズNIKKOR Z 26mm f/2.8

こんにちは皆さん。
楽しいフォトライフを送っておりますか?
僕は相も変わらず満喫しています。
楽しいフォトライフを送るのに最高のレンズを購入したので、せっかくだしNoteで紹介していきます。
なお、細かい描写性能だとかそんなレビューはできないので作例メインです!!

極薄で超絶軽量レンズNIKKOR Z 26mm f/2.8

2023/3/3に発売されたNIKKOR Z 26mm f/2.8

とにかく薄いのでちょっとその辺へ出かけるときについ持ち出したくなります。
Z5に組み合わせるとこんな感じ。

厚さがほぼグリップと一緒になるんですよね。
素晴らしいコンパクトさ!
Z30なんかにつけたらもうそれはコンデジでは?
GR3と言っても過言ではない。
は、さすがに言いすぎましたがそれくらい手軽に持ち出せるレンズですw

デメリットはちょっと高いこと

Amazonでの売値が66,000円くらい。
※ここから確認してみてください⇒NIKKOR Z 26mm f/2.8
最初は購入を見送ろうと思いましたよ。
28mm f/2.8が33,000円くらいなので倍近くしますからね。
Sラインでもないし66,000円はさすがに高すぎる。
正直4万円くらいで買えるものかと思っていましたよ。

比べてみてもそこまで変わらないじゃん・・・・
と、思いつつもビックカメラに向かったわけですよ。

いやー!実際に手に取ると全然違いますね!
厚さの違いもそうなんですけど何よりその質感。
画像だとわかりにくいけど、材質が28mmはプラスチックで26mmは金属です。
さすが倍近くするだけあって高級感ありますね。
「実際にこれをつけて街を歩きてぇ~~~」と思いその場で購入!!
物を買うとき、手に取るって大事ですねw

いざ、街歩きへ

ここから先は作例です。

雨の原宿から街歩きスタート。
この日は雨なので左手に傘、右手にカメラのスタイルでしたがレンズが小さいおかげもあって余裕でしたね。

ラフォーレの近く
原宿っぽい人が通りかかっていい感じに撮れた桜
原宿から渋谷に向かう途中
このトンネルを抜ければ見慣れた渋谷
渋谷109

26mmなのでこういう高い建物もきちんと収まって良い。

っぽい柱
雨で冷えた体にラーメンが染みる!

狭いカウンターでラーメンを撮るにもちょうどいい焦点距離。
本当に使いやすい!

ここからは夜スナップ

雨上がりに撮れたリフレクション
ピンクのネオンがいい感じ
タピオカ屋。F2.8なので夜でも撮りやすい。
夜の電話ボックス、エモくて好き。
最後は賑わう渋谷横丁を撮って帰宅

いやー、楽しかったです。
こういう軽くて小さいレンズ1本だけ持って街歩きいいですね。
何気ない街並みでも切り取りたくなります。
これだけ小さいと持ち出そうという気が起きやすいのが最高に良い。
ちょっとのお出かけのお供におすすめです!


今回の使用機材
カメラ:Nikon Z5
レンズ:NIKKOR Z 26mm f/2.8

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?