マガジンのカバー画像

新規事業開発・商品企画開発プロジェクトのヒント

106
ソニー(株)で約25年、独立して4年約30社の新規事業・商品企画に携わってきた経験から、企画やプロジェクト現場へのヒントになる記事をまとめています
運営しているクリエイター

#チーム

新規事業のヒントは会議室にはないですよ!

今回は 新規事業のヒントの探し方 についてお伝えします。 |サポートの仕方はチームごとに違う 春は新しい組織やチームでの新規事業や新商品開発のプロジェクトが 始動することも多いですね。 私もこの春から新しいプロジェクトの支援がいくつか始まり どうサポートすればいいか、、、 といろいろ考えているところです。 私の新規事業のサポートは 決まったフレームワークや型に当てはめず プロジェクトチームといっしょに考えていくスタイルをとっています。 なので、チームごとにサポートの戦

プロジェクトチームに有効!ーグランドルールを決めよう!

先月、この1年ご支援してきた商品企画プロジェクトが終了しました。 目標も無事達成しました。 皆さんの頑張りが素晴らしかったです。 最後に振り返りを行ったのですが 「グランドルールがよかったです!」 という感想をいただきました。 今回はプロジェクトチームをまとめるのに有効な グランドルールを取り上げてみたいと思います。 |グランドルールとは グランドルールとは 「チームがいっしょに活動していくために決めておきたいルール」 のことです。 このチームでは 毎回ミーティングの

新規事業に役立つチームコーチング ー3つのポイント

|チームコーチングは新規事業に役立つ先日、私が講師をしている銀座コーチングスクールにて 「チームコーチング講座」を開催しました。 パイロット講座として0期を2023年1月に 1期と2期を7月、9月にオンラインにて行い、 そして今回初めてリアルでの開催となりました。 実はこのチームコーチング講座を開講すること自体が 私にとっても銀座コーチングスクールにとっても ”新規事業開発”になります。 私の仕事のひとつとして 企業や企業内の部署の新規事業開発や商品企画をサポート、 伴

ネガティブも悪くない~プロジェクト推進の壁となるネガティブな要素の扱い方~

先日、コーチングの勉強会の折りにこんなことを学びました。 ・ネガティブは悪いことではない ・ネガティブをどう扱うかが成功のカギ この ”ネガティブ” の捉え方にはとても共感でき プロジェクト推進の場面でもそのまま活かせる と確信しました。 今回は プロジェクト推進における ”ネガティブ” の捉え方についてお伝えしたいと思います。 |プロジェクト推進はネガティブな要素が山積 新規事業や新商品開発のプロジェクトを進めていると ネガティブな要素ー課題や問題点-がたくさん起こ

周囲を巻き込む力が企画を成功に導く~自分が楽しむことがカギ!~

今回は、企画を推進するなら自分自身が楽しむことがカギ! についてお伝えしたいと思います。 |企画を推進するには周囲を巻き込む力が不可欠 前回のnote記事では企画の原動力についてお伝えしました。 企画の原動力は ・世の中の役に立ちたい ・誰かを喜ばせたい ・何か新しいものを生み出したい ・誰かをアッと驚かせたい といった ”マインド” にあります。 企画という仕事は このような原動力があって、そこからアイデアが生まれ 最終的に形にまとめていきます。 この形にまとめてい

企画の原動力とは~マインドが企画の火付け役~

新規事業や商品開発の企画には アイデア発想力と企画推進力が必要。 では、そもそも企画の原動力ってなんでしょう? 企画に大切なマインドについてお伝えします。 |マインドは企画の火付け役 先日、参画している新規事業プロジェクトのマネージャーさんと 「企画力とは? 企画の原動力ってなんだろう?」 という話になりました。 (このマネージャーさん、すばらしいアイデアマンであり スーパー企画マンなんです) 冒頭の 新規事業や商品開発の企画には アイデア発想力と企画推進

チーム力を高めるには! ~チーム力がプロジェクトの成功のカギ~

一般的に仕事は1人ではなく複数人で進めていきますよね。 特に新規事業開発や商品企画のプロジェクトのような仕事では 複数人が集まって進めていくのが基本です。 複数人が集まって、チームとなって仕事を進めるので チーム力を高めることはプロジェクトの成果に直結します。 今回は ”チーム力” について考えてみます。 |チームとグループの違いとは 複数人で何かをやるとき その集まりを ”チーム” あるいは”グループ” と呼びますが、 その違いについて考えたことがありますか? 旅

心を動かすコンセプトのつくり方

最近いくつかの企画チームと 商品、サービスのコンセプトについて 話す機会がありました。 さて、皆さんは 商品やサービスについて「コンセプトは?」 と尋ねられて、明確に答えられるでしょうか? ◇コンセプトの「フレームワーク」とは◇ 一般的にコンセプトのフレームワークは ・誰に ・何を ・どのように だとされています。 ご存知の方もいらっしゃると思います。 もう少し具体的にしてみるとこうなります。 ・誰の ・どんなお困りごと(お悩み)を ・どのように解決するのか?

ビジネスにおける強い”チーム”を考えてみよう!

先日、私が所属している銀座コーチングスクールの全国イベントがあり、 “チームコーチング” についてのセミナーに登壇させていただきました。 参加者が140名を超え、改めてチームコーチングへの関心の高さに驚かされました。 コーチングはこれまで、1on1(1対1)が一般的でしたが、 “チーム” に対するコーチングが注目され始めています。 ビジネスや企業の場合 やはりチームや組織への活用は必須になってきますよね。 新規事業開発や商品企画も 決して一人では推進できず いかに“チ