見出し画像

【賃貸】バルコニーに物を置いてはいけません!理由は・・・?

画像1

かねごん教授:どうよ。引越し片付いた?
みっつ:思ったよりも部屋が小さくて・・・💦部屋に収まらないんですよ(´;ω;`)💦
かねごん教授:そうなんだ。大変だね😯
みっつ:雨に濡れてもいいものはバルコニーにおいてます😥

かねごん教授:あちゃ~!なるほどそうなっちゃうよね!でもねそれダメなのよ~😞
みっつ:えっっ!😱

画像2

かねごん教授:結構みんな勘違いしているところなんだけどね。バルコニーには基本物を置いてはいけないことになってるんだよ😕よくマンションのバルコニーを見てみると物を置いている人が多いからみんな物を置くのはダメだと思ってないんだよねぇ🤔
みっつ:でも借りてるのは私ですよ😤使用してもいいですよね😤

かねごん教授:わかりやすく説明してあげるね🤗
みっつ:はい😥
かねごん教授:例外は除いて大体マンションにはバルコニーあるよね😃
みっつ:はい…!
かねごん教授:そのバルコニーは共有物の扱いなんだよね!
みっつ:共有物?🤔
かねごん教授:所有している人などわかりやすく言うとみんなのものなのね!
みっつ:みんなのもの?誰でも入ってこれるってことですか?🤔
かねごん教授:そこは違うよ!避難経路って言えばわかりやすいかな?何かあった時に住民はバルコニーを通ることができるんだよ🤨!
みっつ:そうだったんですね😔
かねごん教授:だからバルコニーに物が置いてあると避難する際、問題が生じるから物を置いてはいけないことになってるんだよ🧐
みっつ:じゃぁバルコニーは使用してはいけないってこと?🥺
かねごん教授:そこも違うんだよ!普通に使用してもOKです👍みんな洗濯物とか干してるよね。そこには専用使用権っていうのが存在してるのでその部屋の使用者は利用できるんだ😌
みっつ:じゃぁ普通に使用していいんですね!😄
かねごん教授:大丈夫だよ😃

みっつ:そっかー!バルコニーの荷物どうしようぉ…😞
かねごん教授:片付けるしかないね🤨!


みっつ:(妄想・・・)かねごん教授の家、確か広かったようなぁ〜😏よし上手くいけば置くとこ確保できるぞ(笑)・・・😘
みっつ:じゃぁ相談乗ってくださいね💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?