見出し画像

434. ラジオ体操

元々運動することが苦手なので、能動的に運動しようという気にならない。
運動することの苦手意識は小学生の時の体育の授業の時に植え付けられたのだと信じて疑っていない。

大人になって少しは運動した方が良いことは分かってはいるのだが、方法がよく分かっていない。

結果的に、散歩およびラジオ体操に落ち着いた。
これらならば問題なくできる。

ラジオ体操は中学生の時の体育の授業で、「第二体操が完璧にできないと合格にしてやらない」というスパルタ教師のおかげでしっかり覚えることができた。
つまり、ラジオでやっているラジオ体操の放送10分間を十分に楽しめる。

さて、今年の健康診断まであと100日ほどになり、若干体が重たい感じがしてきたので、去年少しやっていたラジオ体操を再開することにした。
自分に課したノルマは、1日に1回。
始業前は6:30から、あるいは8:40から放送があるので、それに合わせて実施。

この日記の時点で7日連続実施。
習慣にするには最低でも2週間必要らしいので、あと7日は何がなんでも少しでも腕をぐるぐる動かさないといけない。

それにしてもラジオ体操の放送内の掛け声だけでは、体をどう動かして良いか分からないことに気づく。
必ず、一回はラジオ体操の「コーチ」に教えてもらわないといけない。
しかし最近はYouTubeでいつでもプロの「コーチ」の模範を見ることができる。
良い時代になったものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?