359. ペットボトル回収機

近所のコンビニにはペットボトル回収機が設置されている。
家でペットボトルがある程度溜まったら持って行って、その回収機に食べさせている。

やらないよりマシか

ペットボトル5本につき、そのコンビニで使えるポイントを1ポイント獲得できる。
1ポイントあたり1円なので、ペットボトル5本でやっと1円かとも思う。
やらないよりはマシか。

ペットボトルの蓋

ペットボトルの蓋を入れる穴もその回収機に用意されている。
しかし、溜まったペットボトルを持っていく時は、蓋も大量にある。
その穴は小さくて蓋を大変入れづらい。

穴にうまく入れられずに地面に落としてしまうこともある。
意外にも跳ね返り係数が大きいのか、ただ単純に軽いからだけなのか、地面に落ちたと思ったら少し跳ねてあらぬ方向に飛んでいくのも厄介だ。

本当にエコなのかどうか

なんとなく地球環境にやさしいことをしている気分になるが、よく考えてみたらその回収機は電気で動いている。
発電するにはなにがしかのエネルギーを利用している。
本当にエコな活動なのかどうかいささか疑問だが、とりあえずこれ以上は考えるのをやめておこう。

今日もポイントにつられてペットボトルを回収機に入れて、バリバリと音をさせながら処理していくのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?