見出し画像

209. お店の方が進んでいた

和菓子屋さんに買い物に行った。
今シーズン最終日だという自家製栗ご飯と栗のお菓子を買った。

お会計の時にスマホ決済Pが使えるようになったと案内があった。
先週はそんなこと言われなかったなと思ったら、どうやら今週月曜日(11/14)かららしかった。

しかし、自分はスマホ決済を現在全然使っていない。
手元にあるキャッシュレス決済の手段は交通系ICカードかクレジットカードである。
一時期、フリマアプリのおまけでついているスマホアプリをポイント消費のために使ったことがあるが、それっきりである。

もちろんスマホ決済が楽だということは知っているのだが、お金が出ていく手段が増えるのがあまり性に合わないのだろう。
あと、なぜかスマートフォンにアプリを増やしたくないという気持ちもある。

そんなことをしていたら、すっかり和菓子屋のおばあちゃんに先を越されてしまった。
おばあちゃんは
「若い人に聞きながらなんとかやってるわ。時代は進んでいるでしょう。こういうのは早いうちから始めた方が良いと思って」
と言っていた。
かなり進歩的な人だ。

パンフレットをもらい帰宅。
それでもやはりスマホ決済を導入するのは若干億劫なのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?