21/06/27 退勤/清滝峠

トレーニングインパルス = 242

ここ数日休息日ばかりだったので、そろそろ乗りたいなーと思っていたら、チャンスが巡ってきた。

日曜日、仕事クラスターの私ですが、時折、夕方で終わる日などがあります。

今日は、まさにその日。

朝の出勤時は、雨もパラパラ降っており、間も無く止みそうかなーってところで、濡れてもいいやと開き直り、意を決して、ロードで漕ぎ出す。

思ったより濡れずに会社着。

午後からは、きっと晴れるはず。

予定通り17時過ぎに仕事を上がれたので、意気揚々と漕ぎ出す。

と言うことで、ひっさびさの清滝峠。

調べてみると、前回登ったのは、2016年。

何となく、楽なイメージあったけれど、前半は結構しんどいw

後半は、斜度ゆるみまくりなんで、楽しいと言う感じを登りながら思い出す始末。

何とか、命からがら登り切って、写真だけ撮ってすぐに生駒の方へ。

途中、上司がいつもお世話?になっている、浜村淳御大の分身などを眺めつつ、阪奈道路を高速ダウンヒル。

しかし、阪奈道路、自転車通っていいの?ってくらいに、自転車が走るのに向いていない道路。車は、超高速で横飛ばしていくし、トラック多いし。

泣きそうになりながら、生駒市内を抜けて、フラワーロードの入り口まで。

ちょっと迷子になったこともあり、この辺りで19時越え。

、真っ暗で、時折どこで音してるの?と言うのに何度かビビりながら、暗闇のFRを、ヒーコラ言いながら、裏十三峠まで。

さらに、人気のない裏十三峠を「まだあんの?」と喚きながら登り切ると、このご褒美。

あとは、ぶどう坂登ったら、生駒・信貴山系はを1日でクリア!とかしょーもないこと考えてたけれど、そもそも、十三峠は裏からやし、暗峠が抜けてるしと、いつかタイミングあったら、やってみようと言うことで、心の奥にしまっておいた。

でも、短い時間やけれど、なかなか楽しい退勤だった。

さぁ、明日の体重が楽しみだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?