見出し画像

【投資】エピクロスと損切り56000円

昨晩もコツコツとアメリカ株を16万円ほど利確しました!
本当に働く気が無くなってきました。やばいです。。

今エピクロスを読んでいるのですが意味がわかりません。。
快楽主義などで知られる古代ギリシアのヘレニズム期の哲学者エピクロスさん。
快楽主義なんてきっと楽しいことが書いてあるのでしょう。と思って読み始めましたが全宇宙の話が始まりました。
原子とか分子とかそんな話です。大事なのはわかる。わかるけど。。
自分のIQの低さから全く楽しめません。
そこの賢いあなた!あなたならきっと楽しめるはずです。

エピスロスの話はここまでにします。

今月は爆益を叩き出したので損切りもせっせとしています。

【本日の損切り銘柄】
・小麦ETF・・数ヶ月前の暴騰時にスケベ心で残したものです。気付いた時には-20%を越えていました。ウクライナが黒海の穀物経路を奪還したとか、来年は豊作だとかで日足デットクロスしたので思い切って損切り。
マイナス55000円です。

なー凹むなー。。
スッキリ余力も20万くらい増えたのでまだ割安なグロースETFを買いました!あとはTSLL購入しようかなと思っています!

残りはバルミューダ10株売れば塩漬け銘柄がなくなります。
今年中にポートフォリオの整理がうまくできてよかった。

今年の投資の利益は3桁越えそうです!
しかし損失も大きかったです。
ほぼ日本株でやられているんですが。。今年あげてるのに?
そうです。ベアでやられました!あとVIX、そして小麦。
ちゃんと計算できていませんが大体40万くらいの損失ですw
まーざっくりと140万プラスで40万マイナスでした。

でも40歳になれば趣味で40万くらい使ってるよね?
私は好きだからやっている趣味の投資にお金を使ったのだ。
そう思ったら溶けて無くなったお金についても執着が消えた。

ただの下手くそか?
投資歴3年の初心者なので仕方ないよね。

【教訓】
初心者がコモディティやっちゃいかん。もうやらん。めっちゃ勉強になった。
あとヘッジは向いてなかった。いらん。絞り込んでフルベット投資法が自分にはあっていた。めっちゃ勉強になった。投資面白い。

今年が終わるまであと1ヶ月半もある!
サンタクロースも待っている!
さらに利益を積み上げていきましょうか!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?