見出し画像

今日の投資 証券口座を分けてみた

取引する銘柄が増えてきて管理がうまくいかなくなってきたので、新しく楽天証券の口座を開設しました。
なんとなくうまく回り始めたのでシェアします。

現在使っている証券口座は↓

  1. 大和証券(超長期 大和証券1000株、三井住友100株)

  2. SBI証券(中長期 NISA開設)

  3. マネックス証券(短期 ワン株 遊び用)

  4. 楽天証券(短期)

こんな感じです。

大和証券の口座は全くチェックしていません。

SBIはNISAと短期トレード銘柄を買っていたのでNISAで買った銘柄以外は利確を徐々にしています。NISA専用にする予定です。

マネックスはワン株専用で欲しい銘柄を適当に売買しています。
利益を出すことよりも楽しむための趣味の投資って感じです。
掛け金も少なく損益もあまり気にしていません。

楽天証券を使い始めて1ヶ月も経っていませんが売買は超短期で行なっています。
少額でも利益が出たらすぐに売ってます。
基本的に2、3日で売ってます。
通算実現損益は16000円です。
余力は50万なのでまあまあの好成績です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?