倉嶋将矢

明治大学総合数理学部4年。普段は自然言語処理の研究をしています。その傍ら、キュービック…

倉嶋将矢

明治大学総合数理学部4年。普段は自然言語処理の研究をしています。その傍ら、キュービックのインターンとしてエンジニアをやらせていただいています。 SEO担当(1年半)→SRE(半年)→メディア開発&AI周りをいろいろ(現在)

記事一覧

ソフトバンクGが生成AI関連の特許1万件以上出願しているらしいので調べてみた

先日の「SoftBank World 2023」の講演にて孫さんが、グループ全体で1万件以上の特許を出願しているとの発表をされており、どのような内容なのか気になったので調べてみまし…

倉嶋将矢
7か月前
11

Generative AI分野に特化したインキュベーションプログラム「荒波~ARANAMI~」2ndに参加して

この度、2023/5/12~6/3にかけて行われたGenerative AI分野に特化したインキュベーションプログラム、「荒波~ARANAMI~」2ndに参加させていただきました。 ありがたいこと…

倉嶋将矢
11か月前
10
ソフトバンクGが生成AI関連の特許1万件以上出願しているらしいので調べてみた

ソフトバンクGが生成AI関連の特許1万件以上出願しているらしいので調べてみた

先日の「SoftBank World 2023」の講演にて孫さんが、グループ全体で1万件以上の特許を出願しているとの発表をされており、どのような内容なのか気になったので調べてみました。

調べた結果J-PlatPatで調べてみた結果、まだ公開されていなかった。
※もしどこかで見れる場所あれば教えてください🙇‍♂️

仕方がないので、生成AI関連の特許を調べることにしました。

生成AI関連で面白

もっとみる
Generative AI分野に特化したインキュベーションプログラム「荒波~ARANAMI~」2ndに参加して

Generative AI分野に特化したインキュベーションプログラム「荒波~ARANAMI~」2ndに参加して

この度、2023/5/12~6/3にかけて行われたGenerative AI分野に特化したインキュベーションプログラム、「荒波~ARANAMI~」2ndに参加させていただきました。

ありがたいことに、総合優秀賞・テック賞・キュービック賞を頂きましたので、その感想や学びをまとめたいと思います。

荒波とはシードスタートアップ投資をメインに行うベンチャーキャピタル(VC)ファンド、Skyland V

もっとみる