見出し画像

推しのいる生活|人生初のIMAXに行った話

忘れた頃にやってきました。

「愛です」

ポチった後は「ちょっと買いすぎたかも…」と思ったけど、揃えて良かった。並ぶとよりかわいい。ほんとは門倉部長も欲しかったけど、このメンバーの中に入れるのは酷なのでやめました。

せっかくなので、2回目の映画に新メンバーを連れて向かいたいと思います。行きの電車でエンドレスにYOASOBIの「祝福」を聴きながら。ガンダムは見てなかったけどいい曲ですね。

目一杯の祝福を君に

2回目はIMAXにしよう!と決めていたので少し足を伸ばして西宮までやってきました。ガーデンズ楽しいけど人が多すぎて休日に来る気がなかなか起きないんですよね。久しぶりの西宮です。

映画は普段後ろの端の席にするんだけど、せっかくのIMAX。臨場感をより楽しむために前方の真ん中を選びました。

わくわく

もう序盤の二〇三高地のシーンでプラス料金を払った甲斐がありました。音の迫力が全然違う。
このシーン師団メンバーは全員参加しているとのことで探していたけど、大砲の号令が鶴見中尉か?と思ったくらいで全然見つけられませんでした。相変わらず尾形しかわからん。これは円盤化しないと確認難しいですね。

流れが分かっているからか、128分が一瞬すぎて「え、もう終わり!?」と思っちゃいました。初回はただただ全体を見るばかりだったので、2回目は細かいところも確認できて面白かったです。

公開2週間経ったので、エンディング後のネタバレについても書いていいだろうか。アニメ放送回までについても言及しています。

私女優さんの中で桜井ユキさんが一番好きなので、家永が映った瞬間声が出そうになりました。再現率高すぎる。初見時帰ってすぐに殺人ホテル回を見直しました。この家永と月島で完璧な母回があるかもと思うと今から楽しみすぎる。

しかし各所で触れられていますが、この丁寧さでいくと一体何シリーズ続くことになるんだろう…?発表されたキャスト的に次はアニメの1期終了時点までかなと思います。(それはそれで3作目は江渡貝くんスタート…?
二瓶の話は今後の展開を考えるとしっかり描かないとだし、正直駆け足で行くなら辺見の話は飛ばすかなと思ってました。アニメ以上のスピード感でいかないと網走も樺太もまだまだ先…。でもかっこいい土方さん見たいので茨戸は見たい…!どうやってまとめていくのか楽しみです。

あとNACSファンとしては誰か出てくれたらなー!と思うのですが年齢的に門倉部長か菊田さんしか無理かな…狭き門。あと個人的に都丹庵士に音尾くんとか合うんじゃないかと思うので何卒よろしくお願いします。

本当は終わったらカフェでランチにしようと思ってたけど、買い物してご飯作ってと思ったらのんびりできない気がしたので、お昼は買ってきて家で食べることにしました。

欲望の赴くまま

唐突に樺太編が見たくなって3期を目始めてしまった。
映画について書いてたらもう1回見たくなりました。恐ろしい中毒性。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?