見出し画像

Hランクの私が認可保育園に受かった理由

こんにちは、まみほです。
10〜11月にかけて、区役所と保育園を駆けずり回りながら1歳の息子の保育園申請を行った結果、
今年の12月入園に滑り込むことができました!🌸🌸🌸
振り返ってみると、いくつか成功のターニングポイントがあったので、まとめてみたいと思います。

①4月入園と12月入園を併願して申し込んでいた

うちは夫が自営業、私が求職中のため、保育園の利用調整で振り分けられるランクが低く、認可保育園に入れる可能性はほぼ無いと思っていました。
共働きでAランクの家庭でも、子どもを保育園に入れるのが厳しいのに、うちはHランク。(片方の親のランクが低い場合、もう一方の親のランクが高くても、総合的なランクは低い方になる)
来年4月と今年12月の入園申請が同時に行えると知り、「一斉入園の4月より、12月の方が入りやすいかも」と、わずかな希望を託して併願することにしました。

②とにかく通えそうな保育園を書きまくった

私の住んでいる自治体の場合、別紙を付ければ第20希望まで保育園を申請することができます。入れるならどこでもいいと思い、区役所のウェブサイトで認可保育園一覧を開き、家から通えそうな距離にある保育園はほぼ全部記載しました。
今年は新型コロナの影響で、見学者の数を制限している保育園もあったり、そもそも見学自体が早期に終了していて参加できなかったりしました。
そのため、第4希望までは実際に見学した施設を記入しましたが、その他はウェブサイトで調べたり、区役所の提供する情報シートを読んで決めました。

③0歳児枠の申請だった

うちの息子は、保育園へ通い始めた12月時点では1歳になっていますが、令和2年度としては0歳児枠の申請でした。
近年は、育児休暇を1年間取ってから仕事に復帰される方が多く、1歳児枠の申請が集中すると聞きます。うちも、令和3年度(来年4月)の申請では1歳児枠扱いでした。
進級により、年度のはじめは一斉に枠が空くので、申請が殺到します。今年度分も申請したことで、無用な入園枠争奪戦から降りることができました。

④クリニックで診断書を取得していた

これは裏技的な話ですが、出産1ヶ月後くらいに保健師さんが家に来たとき、初めての出産と子育てに戸惑っていた私は「産後ウツっぽくてつらい」と相談しました。そのとき保育園の話にもなり、「診断書があるとランクがBくらいまで上がる」と聞いたのをしっかりと覚えていました。
ええ、覚えていましたよ私は…!w
その後、メンタルクリニックへ通い、母乳育児に支障のない漢方薬も処方してもらいました。結局、薬を飲んでもあまり効果はなく、先生との相性も良くなかったので通うのをやめてしまったのですが、その前に「保育園の申請に使いたいから」と診断書を書いてもらいました。一言「産後うつ状態である」としか書かれていないのに、一通3,000円も取られました😱

⑤昨年の世帯収入が低かった

夫はしばらく病気で療養していたのですが、昨年の4月から個人自業主として働き始めました。反対に、私は転職活動中に妊娠がわかり、長期の仕事に就けず、短期アルバイトをした後は自主休業していました。
そのため世帯の収入が低く、結果的に利用調整で有利に働いたのだと思います。

⑥区役所の職員の戯言に負けなかった

私は保育園が決まるまで計5回、区役所へ足を運んでいます。
長いやりとりなので結論を言うと、職員さんから否定的なこと(別名:客観的かつ現実的なアドバイス)を言われ続けて心折れそうになりながらも、申請自体をやめたり、申請園を変更しなかったおかげで、運と偶然を味方につけることができました。

初回(妊娠中):
現在求職中ですと、認可保育園に入るのは厳しいかも。でも、来年は駅近にいくつか新園がオープンするから、駅から遠い園なら人気がなくて入りやすいかもよ。
2回目(保育園の申請が始まる前):
診断書があっても、病気を理由に働けないことが明記されていないとランクは上がらないですよ。皆さん、何かしら病気を抱えておられたりしますし。
産後うつだけじゃ利用調整でも優遇されませんね。
3回目(申請書類提出①):
12月も申請するなら、申請用紙は2枚(4月分と12月分)必要ですよ。年度の途中に空きが出ることはほぼないから、申請しても通るかわかりませんが…診断書も、「産後うつ状態である」としか書かれてないから、ランクアップできるかどうかは申請してみないと何とも言えないですね。
え?もう一度来るのが面倒だから12月は申請しない?いや、自分の言葉で可能性を狭めては申し訳ないので…
あ、去年ご主人が確定申告されていないので、課税証明書が必要ですね。次回提出する際に、12月分の申請用紙も提出する?そうですか。
4回目(申請書類提出②):
第一理由を疾病、第二理由を求職として申請しましょうか。
希望されている保育園ですが、見学には行きましたか?家庭的保育(小規模で、延長保育の時間が短い)も含まれていますが、大丈夫ですか?
入園してから「こんなはずじゃなかった」と思っても、転園は難しいので(すでに保育園に通えている場合、他の保育園を希望しても、優先順位が最下位になる)、見直した方が良いですよ。希望保育園を変更する場合は、11/16までに書類を提出すれば可能です。
5回目(申請書類提出③):
保育園の情報シートを読み直し、希望園を選定し直して、変更書類を提出しに行きました。このとき、フルタイムでの仕事復帰を視野に入れていた私は、家庭的保育を行う保育室を選択肢から外していました。
しかし、12月の希望園を変更するには11/10までに書類を提出しなければならなかったことと、12月に入園できる可能性は低いと言われていたので、
「12月分は今のままでいいや」と希望園を変更しなかったのです。
この選択が、今回めでたく保育園に入園できた結果に結びつくことになります。

そして、ついに福音が。私の携帯電話が鳴った

11/12に、区役所から電話がかかってきました。
「12月の入園枠に空きがあります。まだでしたら、見学に行かれますか?」
==================================
そうして、紆余曲折を経て今、息子はめでたく保育園に通うことができています。まだ通い始めて半月ほどですが、今までずり這いしかできなかったのがハイハイに進み、公園で落ち葉の上を転げ回って遊び(歩けるようになってからと思い、一度もやらせたことがありませんでした)、たくさんの刺激を受けてどんどん成長しています。食欲もぐんと増え、よだれの量が多くなってきましたw
12月の併願、診断書の取得、世帯収入、そして保育園の選定と変更。これらのボタンをひとつでも掛け違えていたら、息子は保育園に入園できていませんでした。ひょっとしたら来年の4月も、その先も入園できなかったかも知れません。
今回の空き枠はたまたま在園児の引っ越しで発生したのですが、それもまたラッキーでした。前述の通り、認可保育園の転園は難しいので(優先順位が最下位になる)、引っ越しでもない限り枠が空くことはないそうです。
ちなみに、今回内定を受けた保育園は第14希望の家庭的保育(小規模保育室)、通った申請理由は「疾病」(Eランク)でした。

長くなりましたが、まとめ

この話を、メンタルクリニックに10年以上通っているというママ友に話したところ、とても羨ましがっていました。彼女は保育園の申請時に診断書を提出せず、主治医から「診断書書いてあげるよ」と言われて初めて、提出によって利用調整のランクが上がることを知ったそうです。
私と彼女の違いは何か。それは、ただ早々と情報を得て行動したかどうかの違いに過ぎません。むしろ、彼女の方が病歴も長く、診断書の提出が有利に働いた可能性があるのです。
精神的にキツイ保活でしたが、フリーランスのWebデザイナーとして働くことを目指している今、情報を集めて動き続ければ結果はついてくる、ときには運も味方になることを知りました。
息子が保育園に通うことでできた時間を大切に、日々努力を積み上げてゆきたいと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?