見出し画像

毎日とっても楽しみな『まんぷく』

 一昨日から、新しい朝ドラ『まんぷく』が始まった。

 新しい朝ドラが始まる時は いつも 私自身が話を把握して
馴染むのに時間がかかってしまって、
大体は最初の一週間でペースをつかめるのだが、
そのまま何だかついていかれなず見なくなってしまうものもある。

 ところが今回の『まんぷく』、初日から 自然に馴染むことができて
ぐいぐいと引き込まれて、とっても面白いのだ。

 私は事前の知識を大して持たずに見始めたのだけれど、
主役の安藤サクラさん、大好きな女優さんで、さすがに上手い。
その他のキャストも、皆、ピッタリ!
松坂慶子のお母さん、とてもかわいらしいし、2人の姉もそれぞれいい。
初日を見ただけで、どんな家族でどう暮してきたのか、
それが見えるような感じ。

 安藤サクラ演じる福子の夫となる 長谷川博己さんも完璧な上手さだし、
芦田茉奈ちゃんのナレーションも自然で とてもいい。

 それに昭和の初めの頃の家、室内の様子、畳、木枠の窓、
襖などの設え、佇まい、また登場人物の服装など 
日常生活のものが とても美しい。
その雰囲気がしっくりきて、見ていて落ち着く。

 これは何だかとても素晴らしいではないか!! 脚本家は一体?
なるほど、福田靖さん!!!
NHK 朝ドラのホームページによると
「何度も失敗してはどん底から立ち上がる"敗者復活戦"を繰り返した末、
二人は世紀の大発明へとたどりつく
――人生大逆転の成功物語です。」とのこと。

 やはり朝ドラは、毎朝見るのが楽しみになるような、
元気が出て、また明日 見たくなる、そういうものでなくっちゃ、と思う。
この半年間、毎日の楽しみが出来て とっても嬉しい。
きっとまたnoteに書くと思う。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
また台風がやって来ます。どうぞ皆さま、くれぐも気をつけてください。
よい毎日でありますように (^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?