見出し画像

テストでやらかした話

こんばんは、小桜です。
今週は忙しくてあまりnoteに時間を裂くことが出来ていませんでした。 来週の月曜日にテストが終わるのでまた、頑張っていきたいと思います。

さて、本題に入りますが今日テストでやらかしてしまいました。前日に四時間睡眠で頑張って勉強していたので、とてもショックでした。

何をやらかしたかと言いますと、テスト用紙は表裏でそれぞれ二枚あり、一枚目の裏は表を書く問題だったのですが、その問題は上半分に回答する部分があり、半分より下は白紙でした。
私は下から少しめくったときに、白紙だったので、そのまま次の問題に進んでしまいました。

テストが終わり解説の時に、裏があったことに気付き、その配点が8点だったのですが、そこが解けていたら100点だったことと、その前日にすごくその部分を勉強していたのに0点という結果になってしまったことが悔しかったです。

見直しもきちんとしたはずなのに、裏を見なかった自分に後悔しかありませんでした😁💧

高校生の時に計算ミスはたくさんあったのですが、今回のようなミスは初めてだったので、私も驚きました。友達にもたくさん笑われました笑

月曜日も別の科目のテストなので、次は同じミスをしないようにきちんと確認したいと思います。

他の部分が全部あっていたことだけが唯一の救いです。

皆さんここまで読んでくださってありがとうございました。皆さんもこういうミスには気を付けてください笑

それでは、また明日🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?