見出し画像

金曜日のマイルール

こんばんは、小桜です。

1週間お疲れ様でした。
今週はテストの1週間前だったので授業も大変でしたが何とか乗り切ることが出来ました。

毎週金曜日の夜は1週間のご褒美に自分の好きなことをする日にしています。
もちろん土日や金曜以外の平日でも好きなことをする時はするのですが、唯一何も考えずにゆっくりできるのが金曜日です。

土日は課題やバイトで終わってしまうので気づいたら学校が始まってしまいます。

そんな私にとって大好きな金曜日の今日は、学校に行ってひたすら苦手な分野のテスト勉強をしました。その科目は1年生の時に単位を落としてしまっていて、今回取らないと必須なので進級が危ういからです。

先生にわからないところをたくさん質問して6時間くらい勉強したら大体理解できるようになりました。
テストは再来週の月曜日なのでそれまでに完璧になるように理解度をあげていきたいと思います。

1年生で落としてしまった時には周りは取れてるのに自分は何も出来ないと落ち込んでしまいましたが、実際に人に聞いて努力するとわかるようになりました。
そうすると、自信がつくため前の自分よりレベルアップ出来たように感じます。また、今日は留年している先輩と一緒に頑張りました。誰かが一緒にいてくれるだけで理解度ややる気が変わってくるのでお互いに教え合う勉強法はおすすめです。

大学に入って自分のダメなところもたくさん見て感じてきたけど、困難な壁に立ち向かう分、達成感を感じられたり、自分自身を客観的に見たときに成長したなと思えるので、頑張れます。

今、何かで辛い人や落ち込んでる人は辛いときには休んでもいいし、人に頼ることも大切だと思います。自分が出来ないことは誰かに助けてもらって自分にしか出来ないことで誰かを助けてあげられたらそれで十分だと思います。

大学に入ってたくさんの人と関わって、素敵な友達に出会って、たくさん落ち込んで、悩んで、そう思えるようになりました。まだまだこれからもたくさんいろんな事があるけれどきちんと向き合って解決していけたらいいなと思っています。

1週間お疲れ様でした。
読んでくださってありがとうございました。
明日からまた、頑張りましょう!

それでは、また明日🌸



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?