見出し画像

思ったより

「これからも続くと思う?地球」
「いや、無理じゃない?」

数ヶ月前、友達とこんな会話をした。2023年夏の新潟の暑さは異常だった。この暑さが今後は当たり前になるのかもしれないと思うと悲しい。地球(人間が住めるような気候の地球)は長くは続かないような気がするくらい暑かった。22時になっても23時になっても、JUNKやオールナイトニッポンが始まる時間になってもひたすら暑い。寝ても覚めても暑い。猫額大の我が家の庭に小さなトカゲが姿を現してくれたので、お写真を撮らせていただいたけれど、数日後に遺体となって発見された。遺影はこのスマホに今でも残っている。

冒頭の会話の続きだが、私が「自分が子供の頃はこんなに暑くなかった」と話すと、20代半ばの友達が「私の子供の頃もこんなじゃなかったよ」と言った。年々着実に温暖化が進んでいる。今年の夏の中では今夜が一番の熱帯夜(最低気温が25℃未満の夜)だ、と歌うようなJ-POPはもう生まれない。

地球温暖化と少子高齢化という言葉は物心ついた時から知っていたけれど、両方とも思ったより早めに来たな、と感じている。何事も思ったより早いし、大仏は思ったより大きい。人生も思ったより短いはずだから、楽しくて充実していて、きらきらした、インスタグラムで自慢したくなるような毎日を過ごしたい気持ちもある。

今日は車屋さんでタイヤを交換してもらった。22:30、もうすぐ寝るのにカルビーと岩塚とロッテのお菓子を食べてしまっている。良い一日だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?