見出し画像

危険な自販機と最近ハマってるニート漫画と

危険な自販機

すごく珍しく3日連続でお酒を飲んだ。頻度でいえば20代の時以来か。
でも量といったら大したことはなく、この3日連続缶チューハイ1本を飲んだというだけだ。

仕事後、夜の気温が最高で、なんだか飲みたくなってしまうのだ。
緊急事態宣言もあけたことだし。

1日目は、コンビニでちょうどいいアルコール度数のものが見つからず7%を飲んだ。
デザインもキンッキンに冷えてやがる状態(カイジ状態)でとても美味しそうだった。
すぐに酔いがまわり、たかだか150円くらいでこんなに気持ちよくなれるのって、改めてすごいなと思った。

画像1

しかし、ちょっと酔い過ぎるところがあった。
酔が長引きすぎるのだ。良いことのようにも取れるが、平日なのでそんなに酔わなくていい。

それを踏まえて2日めはアルコール度数3%のものをチョイス。

画像2

ほろよいってデザインがどれも可愛い。
夏らしいものを選んだ。
しかし久々に飲んだ3%は、炭酸ジュースを飲んでるかのようでそんなに酔わず、物足りなかった。

そして3日め。
おそらくお酒を飲んだがために、体重が2日連続で上昇していたのでこの日は飲むつもりはなかった。
でも、またしても酒自販機を見つけてしまい(ウォーキングはじめて3度目)、買ってしまった。
酒自販機を見つけたら買わずにいられなくなってしまったのだ。危険な自販機だ。
飲めないビールばかりで、選べるものはこれしかなかった。

画像3

お馴染みの氷結は5%だった。
飲んでみると、本当にちょうどよく酔える。

結局、デザインとか何味とかはそんなに重要じゃなくて、適度に酔えるのがいいな。
たまたまだったけど、自分に合ったアルコール度数知れて良かった。

最近ハマってるニート漫画

ちょうど一ヶ月前くらいだろうか、インスタグラムで「まめきちまめこニートの日常」というWeb向け漫画が流れてきて、一気にはまってしまった。

もともとはライブドアブログに毎日載せているもので、そのブログはなんと月間7000万PV(月間累計読者数も1,000万人)という大人気の漫画だった。
あんまり好きな言葉じゃないけど人気、エグい。

http://mamekichimameko.blog.jp/

小さい頃、ちびまる子ちゃんを見つけた時のような衝撃。
最初からむさぼるように読み返している。
毎日更新しているから量が多くて、読み応えがありすぎる。(と言っても数コマ漫画だからサラリと読める)

飼っている動物たちと、ユニークな家族を交えたニートの話。

コミックスは出ていないようで、最初無料でこんなに楽しんでいいのかと思ったが、アクセスすることで広告収入が凄いことになってそうなので、きっとそのへんは気にしなくていいんだろう。(追記:単行本は2冊出てるそう。最近の動物編と5年くらい前のニート編)

LINE登録すると、毎日21時12分という謎の時間に漫画掲載の告知がきて、それが日々の小さな楽しみにもなっている。

いつもはキャラクター雑貨に興味が無いのだが、最近ガチャガチャが出たというのを知って、欲しくなっている私がいる。

今日のいただきもの

会社でお中元をもらう機会が増えたようで、小分けのお菓子をもらった。
食べる前に写真を撮り忘れたので、どんなものだったか想像するスタイル。

画像4

画像5

上の写真の右のチーズ味のが一番好きだった。

いいってサポートなんて!ほんと、いいから!ほーんとほんと(チラ