ちゃんとOisixお試し〜Day3&4〜

息子が保育園に行き始めて2週間、早速風邪をもらって発熱した。
育休最終日、友達とパフェに行く予定だったのに、、と残念に思いながらも、子育てってこういうアンコントローラブルだらけだよね、と思った。
だからこそ、できる範囲で想定して備えておくことが大事で。
大人の食事も、寝かしつけで手間取ったから食べられない、しんどくて作れない、、とならないように、元気で時間がある時から時短の工夫が必要なんだな、と考えている。

レシピ

2日分のレシピがこちら。



3日目は、あれ、今日もパプリカとスプラウト使うの?と思った。2日目も使ったの連日なんだー、と。でも、5日分の食材を無駄なく使い切ろうと思うと、そうなるよね。野菜は追加できないもんね。

感想

3、4日目は食材カットのみ先に終わらせ、息子の寝かしつけ後にばーっと調理をしたが、いずれも20分かからなかった。汁物がなかったので、調理しながら作る余裕もあった。
食べてみて、やはり美味しいし、普段作らないような献立なので、新鮮。ただ、この食事にだんだんと慣れてくると、野菜が少ないかも?と思うようになってきたが、それでも十分に食べ応えのある食事だ。
使い切る野菜が増え、冷蔵庫がだいぶスッキリしてきた。それも嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?