見出し画像

育休中パパの1日の過ごし方【生後4ヶ月】

育休なのでGWなど一切関係なく毎日を過ごしている。
育休だというと、1日何してるの?と聞かれることがたびたびある。育児と家事だよと返答しても、特に育休を取っていないパパさんにはよく理解されないことが多いので、一度書き出してみようと思う。

7時
起床。ベビーも暗い寝室から明るいリビングへ連れて行く。だいたい15分頃にはベビーも起きるので、起きたら授乳タイム(我が家では毎回母乳+ミルクの混合栄養)。ミルクを作っておき、朝ごはんを食べる。母乳が終わったらママと交代してミルクをあげる、ゲップをさせる。
ママは夜中対応した分、次の授乳まで寝室で休むので、しばらくパパワンオペタイムになる。

8時
歯磨きして顔洗って、食器の片付けやらベビーの洗濯(洗濯機に突っ込んで洗濯乾燥スイッチオン)やらをこなしてたら30分くらいになる。
ぼちぼちベビーが眠たくなってくるので、寝かしつけをする。寝てくれるまでは早くて15分、遅くて45分くらいかかる。

9時
ベビーが起きる。だいたい寝てる時間は30分くらい。ベビーが一度起きてもセカンドねんねにすぐ突入する場合もまれにある。ベビーを起こさないように静かにスマホをいじるか、noteを書くか、本を読むかして過ごすことが多い。起きたらベビーと遊んだりかまったりして過ごす。

10時
授乳から3時間を目安にママを起こしにいく。ミルクを作り、ミルクを飲ませて、ゲップを出させる。これでだいたい50分頃になる。

11時
ママにベビーを任せて小休止を取りつつ、昼食と夕食をどうするかを考える。昼食の準備をする。スマホをいじる。ベビーの寝かしつけを頑張るママのサポートに入る場合もある。家族3人で散歩がてらスーパーへ買い物に行くこともある。

12時
昼食をママと交互または一緒にとる。昼食の片付け、ベビーと遊ぶ、ベビーの洗濯物畳む、他の洗濯をする、など家事と育児をうまく連携してこなす。

13時
授乳タイム。ミルクを作り、ミルクを飲ませて、ゲップを出させる。授乳が終わったらママと交互に1時間の休憩をとる。だいたい自分が先に休憩をとる場合が多い。

14時
ママが1時間の休憩をとるのと交代して、ベビーのお世話をする。13時台に寝れていなかったら寝かしつけ、寝れていたら遊ぶ。

15時
1日の終わりが見えてきた感じがする。3時間の授乳間隔、起きて2時間後には寝る睡眠間隔が日々ずれていて、15時台の動きにはかなりムラがある。ただ、家事か育児かをママと連携して過ごしているのは間違いない。

16時
1日の終わりに18時半の授乳後に寝てもらうため、授乳間隔や哺乳量を調整するなどする。「少し早いけど今のうちに100mlだけミルク飲んでおいてもらおうか」などママと相談して決める。また、逆算するとなるべくベビーに寝ておいてもらいたい時間帯のため寝かしつけを頑張る。並行して、お風呂掃除(泡シュッシュして流すだけ)とお湯はり予約、夕食を決めて準備(炊飯器スイッチオン)、など必ず毎日取り掛からなければならないことが多い。

17時
夕食と片付け。
シフトはママと1日おき交代制。
【Aシフト】
50分〜18時の間に入浴する。その間ママがBシフトの動きをする。
【Bシフト】
ベビーがなるべくご機嫌でいられるようにあやしつつ過ごす。

18時
【Aシフト】
自分のお風呂が終わったらベビーを呼んで入浴させる。洗い終わったらベビーをタオルで拭いて、ママを呼んで引き渡す。ここまででだいたい30分。その後、自分もお風呂から上がったら、ミルクを作って、ベビーに飲ませて、ゲップをさせる。最後にベビーのオムツをチェックして、寝室へ連れて行く。
【Bシフト】
お風呂に入ったママが呼ぶまでベビーと過ごす。ママが呼んだらベビーを引き渡し、その間にお風呂上がりのベビーをケアする準備をする。具体的には、リビングの電気をやや暗くする、保湿クリームが塗れるスペースを作る、1日使ったシーツを洗濯カゴに入れる、新しい服とオムツを用意する、寝室の室温と湿度を快適にしておく。ベビーのお風呂が終わったらママから引き受けて、ベビーの保湿をする、耳と鼻を掃除する、オムツと服を着せて、ママの湯上がりを待つ。ママがお風呂から上がってきたら、母乳をあげている間にミルクを作り、飲ませ、ゲップを出させる。最後にベビーのオムツが濡れてないかチェックして、寝室へ連れて行く。

19時
【Aシフト】
寝室のベッドに寝かせたベビーに声かけをして、しばらくそばにいる。20分間ほどで寝落ちしてくれる。その後30分間様子見のため同じ部屋で過ごす。だいたいずっとスマホをいじって過ごすことになり、noteを書いたり、マンガを読んだり、ネットニュースを見たりする。
【Bシフト】
寝室のベッドに寝かせたベビーにおやすみの挨拶をして、寝かしつけをママにパスしてリビングへ戻る。ここからようやく自由度の高い過ごし方ができる時間。リングフィットアドベンチャー20分間+フィットボクシング20分間をして汗を流して過ごす。

20時
【Aシフト】
ここからようやく自由度の高い過ごし方ができる時間。最近はゲームをして過ごすことが多いが、プログラミングの勉強をしたりも。
【Bシフト】
汗を流した後はお風呂に入る。

21時
ゲームをして過ごすことが多い。あるいは、ママと育児状況について話し合ったりも。

22時
ぼちぼち寝る。ママは搾乳をしてから寝る。

夜中は、朝5時前後にベビーが起きることがあって、そのときはママが対応する係になっている。ベビーは夜にしっかり長く寝てくれるのでとても助けられている。ありがたい。

こう振り返ると、スマホをいじるような時間はあっても、自由に集中できるような時間はほとんどなくて。何をしてるかと言われれば、やはり家事と育児としか答えようがなさそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?