見出し画像

中学英語・不定詞(副詞的用法)

こんにちは。今日も孫の手!

今回は不定詞の副詞的用法をやります。

副詞とは名詞、代名詞以外を修飾する言葉です。

単語のみならず文全体ですら修飾します。

そこをおさえながら内容に入りましょう。

テーマは「何を修飾するか見ること」です。



副詞的用法は四つの日本語訳があります。


① 「目的」を表す

不定詞が直前の語句の目的を表しています。なので、

不定詞の前は誰かが起こした(行動)や(行為)が基本的に入ります。


(例文) 「彼はゲームで遊ぶために一生懸命勉強する」

He is playing hard to play the game.



② 「結果」を表す


不定詞が直前の語句の結果を表しています。

主節の内容から予想しにくく、思いがけない結果を伝えるます。

日本語訳ではandの日本語訳に近くなります。

(例文) 「彼女は成長して、なんと先生になった。」

She grew up to become a teacher.


③ 「感情の原因」を表す


不定詞が直前の感情を表す形容詞や動詞の(その感情になった理由)を

表します。なのでよく感情表現の単語が入っています。


(例文)「あなたに会えてとても幸せです」

I'm happy to meet you.


④ 「判断の根拠」を表す


不定詞が直前の話し手の考えや思いの(そう考えた理由)を表します。

よく人や物を評価する文で使われます。


(例文) 「 あの仕事を簡単にこなすなんてあなたは天才だ。」

You are genius to do that work easily. 


他にもありますが中学生で主に使うのは以上の3つです。


まとめると

不定詞が動詞を修飾したら「~するために」

形容詞など他の物を修飾したら「~するほど」と覚えましょう。

テーマのように何を修飾するかをよく見てね。


追伸。

何を修飾するかを探すには結論を探しましょう。


例えば「 Ⅰ am running to meet you.」という英文があります。

to meet you = 「 あなたに会うために 」です。

あなたに会うために何をしたのですか?

はい。走っているんです。修飾先はrunningです。

以上のように結論を考えればすぐ見つかりますよ。

画像1