見出し画像

高校英語・文型(SVOC)

こんにちは。今日も孫の手!頑張っていきましょう。

テーマは「 O=Cにあててみる。 」


今日も基本文型をやりますよ。最後の第五文型です。

これで基本文型は終わりです。


第五文型はSVOCです。

注意するのはCです。この補語は何を補っていると思いますか?


主語ではありません。直前のO、目的語を補っています。

なのでO is Cという関係が成り立ちます。

そこだけ注意してください。



例文を載せるので見てください。


    He made   me   angry. 「 彼は私を怒らせた。」

これはSVOCです。Oがme、Cがangryとなります。

補語が形容詞の場合だとこのようになりました。

Ⅰ am  angryと意味が本文とあっていますね。



次は補語が名詞の場合です。

She calls  you  Tora.     「 彼女はあなたをとらと呼ぶ。」

はい。Oがyouです。CがToraです。

you  are  Toraと意味が本文とあっていますね。



いまいちピンと来ていない人もわかる人も必ず

O is Cと補語の関係を確かめてください。

パズルのようにドンドン合わせていきましょう!

画像1



追伸。

今回で基本文型は終わりです。

と、みせかけて明日も基本文型です。

しかし、基本文型の応用に入ってきます。

正直ここまでは中学生の内容です。


高校からは今まで教えてきた基本の当てはまらない

例外を教えていきます。そんなアウトロー達を

お楽しみに!