マガジンのカバー画像

門前日誌 -見る、言う、聞く-

214
NPO法人日光門前まちづくりnote部が運営する「門前日誌」です。日光門前にまつわる「暮らし」について、各々の視点で綴ります。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

日光移住、2年と11ヶ月目 #日光門前に暮らす #128

高橋広野です.今月もあっという間に過ぎ去って,もうすぐ梅雨が来るかなと.GWに始まり,今月はあちこち出かけたせいで日光にいない日が多かったのですが,今の時期の日光は本当に気持ちよく,ついつい散歩したくなる季節でした.(思ったよりもまだ夜は冷え込み…もう少し暖かくなって欲しい) GWは流石は観光地といった具合で,歩く人も車の人もいっぱいいっぱいでした.道ゆく人々が楽しそうに歩いている姿を横目に,店内も大忙しで,流石に疲れました. 5月14日は照光会に.もうじき4年目に突入す

なかなか店が開かなくて #日光門前につくる #7

2023年の冬にオープンしたレンタルピクニック屋さん PICNIKKO(ピクニッコ).今月はGWもあり,これまでで一番の客数,売り上げをすでに記録しています.ところが中旬頃からは県外に出たり,打ち合わせが集中したりと,なかなかお店を開ける時間がとれなくなってしまい,結果としては先月やこれまでと比較しても,そこまで大きく伸ばすことはできませんでした.(他の仕事が捗ったのでまあトータルではよしとしましょう…) それでもやはりお店がやっていないのはよくないですね….基本的にインス

連綿と、ひそかに続く祭(いのり)ごと #日光門前に暮らす #127

高橋広野です.5月14日の朝は照光院へ.この日は徳川三代将軍家光公の忠臣である梶定良の命日ということで,照光院で法要が行われていました.なかなかない機会だからと特別に案内していただいて,照光院へ向かいました. 昨日は久しぶりの大雨.それにもかかわらず,今朝は雲ひとつない晴天で,まるで照光院が迎えてくれているようでした.雨露に濡れた新緑が一層美しく,山内は幻想的な空気に包まれていました. 梶定良は,寛文2年(1662)の稲荷川大洪水でも、身を挺して人々の救災にあたり,今の稲

往来を眺めて過ごす #日光門前に暮らす #126

高橋広野です.お店をオープンしてから初めてのGW.ぞろぞろと歩く人々,絶え間なく続く渋滞を目の前にして過ごす初めてのGWです.今年はお天気にも恵まれ,暑いくらいの陽気にもかかわらず,多くの観光客で賑わっていました. このGWはほぼずっと,朝から晩までお店で過ごしていました.最終日の今日も朝から道路は長蛇の列.最高気温も25°を超えてきそうで,日傘をさして歩いている人も多く見られました.明日もお休み?とも聞くので今日も一日こんな感じかと思いきや,午後には渋滞も緩和され,車もす