見出し画像

7日目 香港からデリーへ

今日の午後3時の便で香港からデリーへ向かいます。特にやることも無いので早めに向かって空港で食事をすることにしました。

餃子と餡掛け麺をオーダーしました。餡掛け麺は思っていたよりボリュームがあって具も豊富だったので結構満足感高かったです。そして、意外にも香港に来てから食べていなかった餃子を最後に食べられました。本場中国だと餃子は焼きより茹での方がポピュラーでしたね。

保安検査を抜けて制限エリアに入って特にやることも無かったのでマックに入りました。食べたのは前回と同じご当地メニューのバーガーです。何よりカウンター席で飛行機を見ながら食べられるのが最高でした。空港で飛行機が動いてるのを見るのが好きです。旅をしている実感が湧きます。

そしていよいよ香港を出発しました。飛行中、地球の歩き方インド編を読んでいたら、隣の席のお姉さんにどこから来たのか聞かれ、インドの観光地について色々教えてもらいました。話をしていたら前後の席の人も話に参加してきて、行きたい所が増えました。特にエローラとアジャンター石窟群の話を聞いて行きたくなってます。とりあえず、デリーからアグラ、バラナシへと横に行くことにしているのでエローラはだいぶルートから逸れてしまいます。時間はあるので後はやる気次第でしょうか。バラナシに行ってから考えます。

そしてついにインド到着です。思っていたより寒いです。この気温を想定した服を持っていないのでどこかで調達する必要があるかもしれません。明日、街の方へ行って探してみます。

アライバルビザは紙に名前と連絡先を書いてクレジットカードでお金を支払ったら簡単に取れました。紙に記入するだけで、入管の人から質問されることも無いので英語力が無くても余裕でいけます。現に私の英語力でも大丈夫でした。アライバルビザは入国から60日間有効だそうで、私は3月31日までです。いつまでいるか全く決めていなくて、何も考えていませんがまぁビザの期限を心配する必要は無いでしょう。長くて1ヶ月くらいと予想しています。

インドに着く時間も遅くそれから街まで行くのは大変だろうという予測から今日のホテルは空港の目の前に取っていました。なので空港内で夜ご飯を食べてしまいます。インド一食目はカレーとチャパティ、チャイでした。カレーの味は日本と全く同じです。チャイは日本のやつよりスパイスが効いていて驚きました。そして美味しかったです。これから毎日飲むことになるだろうチャイ。楽しみで仕方ありません。

食べ終わった後、水だけ買ってホテルにチェックインしました。ここ数日よく動いていたので疲れが溜まっています。なのでさっさとホテルでシャワーを浴びてグダグダしながら日記を書いています。明日はSiMカードの調達とニューデリーの街歩きの予定です。少し観光名所に行けたら行きますが時間もあるので本当に適当です。適当ながらも一応地球の歩き方を読んで行きたい所はリストアップしています。

明日に備えて寝ることにします。おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?