![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7323104/rectangle_large_type_2_a51381a86505a1fe8596644e284c3afd.jpg?width=1200)
みなさま、ありがとうございました。
noteを毎日書くと決めて、2年と7ヶ月。
今日の投稿で943という数になります。
まぁ、中途半端ですねぇ。
でも、noteに毎日書くことは、今日で一旦やめにします。
やろうと思ったきっかけは、次の3つに集約されると思われます。
まず第一は、文章がうまくなりたかったから。
次に、文章を書くことで自分を知ることができると気づいたから。
そして、ほぼ日の糸井さんのやっていることを真似てみようと思ったから。
文章がうまくなったかというと、どうなんでしょうね。
まぁ、書くことに抵抗はなくなりましたね。
自分を知ることができたか。
もちろん、以前に比べればかなり自分というものを分かってきた気がします。
ですが、分かってきたがゆえに、自分や人間というものがさらに分からなくなったとも言えますね。
ほぼ日の糸井さんの真似てみてどうだったか。
まぁ、本当に大変ですよ。毎日書くのは。
それは分かりました。
ただ、もうほぼ日は見なくなってしまいましたねぇ。
これも僕の中で大きな変化でした。
さて、このように、全くもって自分のためだけの文章をこうつらつらと書いてきたわけです。
誰かのやくにたつでもない。
面白いわけでもない。
何を言っているのか、よく分からない。
(僕にも分からない)
そんな文章を、読んでくださり、いいねをしてくれる方までいらっしゃるとは、本当に励みになりました。
それにしても、こうして毎日書いて分かったのは、人間の心というものは、本当によく分からないということです。
複雑怪奇で、奥深く、理解しがたい。
それが人間であり、あなたであり、僕なのだということです。
そして、その人間というものをもっと深く知りたいと思うのです。
僕は、これからもそれを探索するために、文章を書き続けるのだと思います。
むらいこうたはnoteでのペンネームです。
本名では、チラチラとライターとして書いていて、どこかのメディアでご覧いただいているかもしれません。
僕の文章をお読みくださった、みなさま。
暖かい眼差しを本当にありがとうございました。