見出し画像

小学生編

写真はこの前のオフに1人で行ってきた南足柄にあるおんりーゆーの写真です!森の中で静かにゆったり入れて最高でした!!!

昨日はリーグ戦でしたね。1-1のアウェイで引き分けでした。試合前の大雨で開始時間変更のアクシデントがあったものの勝ち点1は取れました。でも必要なのは勝利!!!またチーム一丸となって次の試合に向けて頑張っていきます!!

そして本題は、前回に引き続き過去の自分を振り返っていくシリーズ〜小学生編〜です!!


小学生を振り返ると本当に楽しませてもらったなと思う!学校生活に習い事、本当に楽しい思い出ばっかり!習い事ではサッカーはもちろん、水泳(5年くらい?)、ソフトボール(3年くらい?)塾、習字(5年)などなどたくさんやらせてもらった。我ながらようやってたと思う。サッカーがあるのはだいたい平日3日と土日、そしてソフトボールが土日にあった。土日の午前サッカーの練習が終わったらソフトボール。サッカーの練習が休みの日は丸一日ソフトボール。みたいな生活を小2から小4くらいまでかな?続けてました!今では考えられないハードスケジュール。水泳は平日の夕方〜夜、塾も一緒。習字は土日のどっちか1時間サッカーとソフトボールがない日にやってたかな。どの習い事も本当に楽しくさせてもらった。もちろんサッカー、ソフトボールはきつい練習もあったのは今でも覚えてるけどそれ以上に楽しかったのが鮮明に覚えてるから本当に楽しかったんだろうなと思う。

小学5年の時に大会で優勝した時の写真
名古屋グランパスの小学生チーム倒したのを今でも覚えてる!!!


そして小学生の自分の身長はもちろん大きいです!小学一年時の身長は覚えてないけど入学式の写真で周りよりも大きかった気がする。まぁ、幼稚園で大きかったからまぁ,大きいだろう。小学3、4年で担任の先生と同じくらいの身長で、5、6年の時にはもう先生以上の身長だったし6年の頃にはランドセルが壊れて背負ってなかったね。笑 身長が確か173cm、足の大きさが28cmだったかな。身長はもちろん自分で大きいと思ってたけど足の大きさは正直大したことないだろとか思ってた気がする。笑まさかここからまだ大きくなるとは思ってなかったが…笑
そんな感じに楽しく大きく過ごした小学生生活でした!笑まだまだ書けそうだけどダラダラ描いてしまって長くなりそうなのでここまで!
次回はもっと大きくなった中学生編!ベルマーレとの出会い、恩師との出会い!などなど書いていきます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?