見出し画像

【第2回 青空こども大食堂・出店者・少しずつ】

おはようございます!!
第2回の「青空こども大食堂」も少しずつ出店者が決まってきました。


情報をちょっとずつ出していきますね。
こどもたちの特典も随時公開していきます。


今回も「飲食店支援」と「こどもたちの笑顔」のためにやります。
どなたでも参加できます。子ども食堂のエッセンスを取り込んだ「食のイベント」と思っていただけたら。
お酒も出します。ライブも計画中。

令和 4年 6月19日(日)11時~20時(予定)
旧第四銀行住吉町支店にて

今回は夜までやるので夜の部は音楽を聴きつつ、大人の時間も楽しみましょう☺

1,古町而今さん

今回はマグロの解体ショーをやっていただいた而今さん。今回のメニューは!!??決まり次第ご報告します。

2,天ぷらすず季さん

前回は厨房を使って揚げたて天ぷらを作ってくださった天ぷらすず季さん。今回はまだ未定。決まり次第。

3,喜ぐちさん

今回からご参加いただきます!皆さんご存じの「喜ぐち」さん。豊富なメニューの中からどんなメニューが出てくるか楽しみですね。


4,ふくゐろさん

現在、お店が閉まっている「ふくゐろ」さん。ふくゐろ復活計画は以前書いた通りです。実はひそかに進めているプロジェクトでもあるのですが、今回はその「第一歩?」としてこども大食堂に出店していただきます!!

ロイヤルホストで打ち合わせ☺写真のとおり

シチューとコロッケをたくさん作って皆さんをお待ちしております。90年という長きにわたって古町と共に歩んできた、歴代の経済界に愛された味を皆さんにも感じていただきたいです。

そして復活プロジェクトも応援してもらいたいな☺

ふくゐろの味を若手に継承したいです。それはまた別の機会に書きますね。

5,Happy Kitchen-キッチンカー&おこわ友吉

前回に引き続いて、ご参加いただきます!ハッピーキッチンさん。前回は雨で外のお客さんが少し少なかったこともあったのですが、綿あめはこどもたちにやっぱり大人気。

今回も出店してくださいます。


現在5店舗です。

前回に比べて時間がありますので、プログラムや手法もいろいろとやりたいことを盛り込もうと思っています。


目的は飲食店支援とこどもたちの笑顔。


支援のやり方は「売上」だけではないと思っておりますし、「笑顔」もプレゼントだけではないと思っています。裏手法や裏目的はいつか共有しますね。ちょっとSNSには書きづらいのですが。。(笑)

いろんな手法を考えていきたいと思います。


皆さんのご意見はいつでも。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!


#青空こども大食堂

#第2回

#旧第四銀行住吉町支店




この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?