見出し画像

【長谷久商店さんの蔵を見学】


おはようございます☺
新潟市の歴史まちづくり研究会で今年いっぱいで閉店が決まっている長谷久商店さんを見学に行ってきました。



お店部分だけでなく、中の蔵も見せていただきました。
お隣のはり糸さんやギャラリー蔵の過去の写真なんかも見比べながら昔に思いを馳せます。

イタリア軒写真室も今年いっぱいなので、なんかグッとくるものもありまして。

はり糸さんは「針」と「糸」と思ってましたが、実は「播」磨の国の「糸」蔵さんが作ったから「はり糸」という名前だとのこと。一つ賢くなりました☺

歴史的な街並みを残す取り組みはこれからもずっと続いていきます。新潟市議会でも議連を立ち上げ、新しい議論がスタートしているところです。

下町・古町の歴史的建造物群、西蒲区種月寺周辺、南区歴史的町並み、等々新潟市にはいろんな歴史的な街並みが残っています。

こういった建造物は一度壊してしまうと二度と戻すことができない不可逆性があります。
大切な建物をみんなで守っていくという姿勢が大事だと思ってますし、行政としてもそれを後押しできる仕組みを構築していきたいと思います。


本日はここまで。
今日もきっといいことがある。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#長谷久商店
#閉店
#ありがとう
#古町
#新潟島
#歴史的建造物
#はり糸
#ギャラリー蔵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?