見出し画像

【歌垣風呂 にいがた初上陸!】

おはようございます!!

昨日は銭湯・朝日湯で「歌垣風呂」を。

「歌垣風呂」とは男湯と女湯に分かれて、顔の見えないまま行う「合コン?」「婚活?」のようなものです。

時間をずらして銭湯に入った男女がお題に従って短歌を詠みあい、声やしゃべり方、どういう歌を詠む人なのか、ということだけでマッチングを行います。

首都圏では行われていましたが、いつか新潟の銭湯でもやってみたいなと思っており、今回、婚活事業をやっている五十嵐和也君から別件で相談をいただいたのを機に、「歌垣風呂」に踏み切りました。

今回は東京からも女性の参加者が来てくれました!この「歌垣風呂」に参加したいがために、わざわざ新幹線に乗って、これだけのために。全国に歌垣風呂のファンがいるんだなと実感。

帰りにぽんしゅ館で一杯やって帰るのだそう。やっぱりぽんしゅ館人気ですね。

今回は男性4人。女性3人が参加してくれましたが、やってみた感想は、本当にやってよかったなと。

1,まず婚活マッチングイベントではあるけれど、同性とのつながりが非常に強くなると感じました。

私も裸になって皆さんと一緒の空間にいましたが、裸の付き合いをして、しかもほとんどやったこともない、短歌を呼んでいるうちに、めちゃくちゃ仲良くなります。

それは女性も同じだったようで、最後のほうは壁にみんなで張り付くように、前のめりになって団結していたそうです(笑)

嬉しい。

2,終わった後に、みんなで顔を合わせて、誰の歌が良かったか、でマッチングをするのですが、感想も皆さん、すごく面白かったと。

私も面白かったです。

これ、今回は30歳~45歳で行いましたが、もっと年齢をあげても面白いかなと思いました。

婚活に限らず、でいいのですが、50~70歳で男女に分かれてやってみても面白いかな、とか。

同性同士で仲良くなれるので、地域の絆の希薄化解消には非常に役に立つと思います。

3,課題は声が小さいと聞き取りづらいということですね。歌垣風呂の良さは、顔とかしゃべりとかで「モテ方」が左右されないという良さがあるのですが、声が聞き取りづらいと、やはり選んでもらえないのかなと。

そうすると歌垣風呂の良さが少し落ちてしまうと感じました。

小さい声の人が不利になってしまう。

次からは異性の風呂に「自分の歌」を投げ入れて(なんかガチャの中に入れるとか)、それを読んでもらいながら歌を詠む、という方式がいいかなと思いました。

また、この様な企画を行いたいと思います。

正直、これはやった人にしかわからない、不思議な体験だと思います。本当に面白いですよ!

次は春先にやろうかなと。

年齢制限等はこれから考えます。

今の案としては「婚活」としての「歌垣風呂」は他の銭湯を使って第2弾を。

地域の「歌垣風呂」はまた朝日湯さんでやりたいなと思っております。

主催者にとってもいいし、参加者も喜んでくれ、銭湯の方もすごく喜んでくれます。

いい企画はどんどんやっていきたいと思います。

この企画、ぜひまねしてほしいなと。

これからもどんどん仕掛けていきます。

本日はここまで。

それでは本日もよろしくお願い致します!!

#歌垣風呂

#銭湯

#朝日湯

#婚活

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?