見出し画像

【感謝!オレンジリボンたすきリレー】


おはようございます☺
昨日はオレンジリボンたすきリレーが開催されました!!
毎年恒例の11月3日に開催しています。
にいがた元気プロジェクトの主催。



虐待を受けるこどもの数は、児童相談所の相談件数を見ても増加の一途です(認知が増えたともいえる)。

今まさにこの時間も虐待に苦しんでいる子どもたちがいます。一家族、一機関、一支援者で解決できる問題ではなく、社会全体として考えていかなければならないからこそ、「みんなでタスキをつなぎます」



にいがた元気プロジェクトのメンバーはもともと「虐待」とかそういうものに興味を持って取り組んできた人たちではありません。経営者の集まりから派生してできた団体。

でも、こういう普段は虐待とか貧困とか、そういうものを専門に扱っていない人たちが立ち上がるって大きな出来事なのかなと思います。

新しい取り組みも今年は増えました。
ブースでお金を使ってもらうための「金券チケット」。
ステージイベントをやることによって、関係者が来てくれる。
配ったオレンジブレスレットは、いつでも身に着けることができます。

沢山の方を巻き込みながら、さらに大きくなっていくイベントだな~と思いました。

私は写真班と共に、IKINUKIのブースも出店しました☺
他のブースが超賑わう中、ヒッソリと佇むブースでしたが、IKINUKIらしくていいかなと(笑)



というか、私自身がいろいろ動き回っていたため、ブースにほとんどいませんでした(笑)
が、IKINUKIのチラシはある程度配ることができたかな。

11月21日は実験授業もありますよ。ぜひ多くの方から来ていただけたら。

子どもたちの前途洋々たる未来を全力応援です!!

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#オレンジリボンたすきリレー
#IKINUKI
#児童虐待
#虐待
#虐待防止
#にいがた元気プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?