見出し画像

<HERB>花を摘む時期

先日、満開のティートリーを全て切ったとお話しすると、勿体無い、とみなさん仰ってくださいました。


ただ、満開をほんの少し過ぎると、住宅地なので、綿毛のようにフワフワと近隣に飛んで行き、コンクリートの道路などにへばりついて、なかなか掃除ができないので、ご迷惑をおかけしないように、散る前に切ります。
また同じくご近所への配慮で、台風前にも枝が折れて飛ばないようもう一度強剪定をしますが、おかげで、30年近くになりますが、毎年香り高く緑豊かで木立全体が真っ白になるほど花をつけてくれます。

そう、花を切る時期は思い切って、一番美しい時がいいと「私は」思います。
エキナセアも次々咲いてきていますが、この時期に出会える方に差し上げます。


少し過ぎると虫に食われたり汚くなります。
モナルダもかわいいピンクの姿はほんの一時期なので、一番美しい時に喜んでくださる方へ、と思っています。

マートルの真っ白な花もほんの一時です。


汚くなった花殻を取り除くより、喜んでくださる方の笑顔に会わせてあげたい、そう思います。
そうしていると、花が終わるまで置いておくより、本体や根は疲れ切る前に休めて、元気になるように思います。

私は園芸の専門家ではないので、我が家の庭の植物を見て、そう思うだけですので、こうあるべき、という事ではありません。

タイム
ボックセージ
ソープワート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?